ブログ

師走が陰暦で12月を表わす呼称であることは広く知られています。語源については諸説ありますが、一般に...
来年から厚労省が導入しようと企てている医療保険改訂の一つに「時間売りの精神科カウンセリング」があ...
救急車で搬送される患者や産婦が病院での受け入れを次々と断られて、長時間町の中をさまよう。このとこ...
ついこのあいだカレンダーを付け替えたと思っていたのに、もう最後の一枚になってしまいました。時間の...
先日書庫の整理をしていたところ、黄ばんだレポート用紙に書かれた手書きの原稿を見つけました。1975年...
従来、「痴呆」と呼ばれていた一群の病気が最近「認知症」と名前を変えました。こうした用語の変更はし...
東京では例年12月のクリスマスを過ぎた頃から流行するインフルエンザですが、今年はすでに10月の末に学...
精神科医をやっていると時々「カウンセラーになるにはどうしたらいいんですか」という問い合わせを受け...
日本では「ED」ということばが、1999年(平成11年)登場した「バイアグラ」という薬と抱き合わせのよ...
今年にはいってから、不二家、ミートホープ、白い恋人たち、伊勢名物の赤福等々、名の知れた会社の食品...
今回は、教科書的な病気の解説が中心のコラムになってしまいましたので、関心のあるお方だけお読みくだ...
新宿、歌舞伎町にある一医療機関の医師による乱売に端を発したリタリン問題はその後も議論が絶えません...
新宿、歌舞伎町にある心療内科・精神科・皮膚科「東京クリニック」に東京都と新宿区保健所が医療法違反...
EBM(Evidence-based Medicine)という医学の流れが1990年代からカナダを出発点として世界中に広まり...
久しぶりに、映画館で映画を観てきました。マイケル・ムーア監督のドキュメンタリー作品、「SiCKO(シッ...
以前のコラムでも取り上げましたが、この1ヶ月あまり、横綱(今のところ)の朝青龍に関する話題がマスコ...
今年の夏は日本中で猛暑が続いています。8月16日には岐阜県の多治見市と埼玉県の熊谷市で、気象庁の発表...
紀元前3世紀からおよそ1800年間、宇宙の中心は地球であると信じられてきました。16世紀にコペルニク...
既視感(デジャ・ブ〔déjá-vu〕)という精神医学用語は一般社会でも使われることがありま...
かつて日本人の魂のよりどころであった「武士道」の精神では、傷ついて、弱っている者を追いかけて討ち...
「頭の中の消しゴム」、「明日の記憶」など若年性アルツハイマー病を題材にした映画やテレビドラマを通...
政治家の使う言葉には「美しい国、日本」、「戦後レジームからの脱却」、「骨太の政策」などのように、...
最近、テレビで有名俳優を使ったCMで「同じ成分、同じ効果、値段が安い」を売り文句に、ジェネリック...
この1世紀あまりの医学はめざましい進歩をとげました。昔は治らないとされてきた数多くの病気が、医学...
スポーツの世界で日本の選手は、普段はすばらし記録を出しているのに、オリンピックのような大舞台にな...
小児科の病棟に長く勤務していたベテランの看護師さんがこう言っていました。「小児科に入院している子...
サラリーマンの月曜病(ブルーマンデー症候群)という名前を聞いた方は多いと思います。休日明けの月曜...
心身の不調をひきおこすような悪いストレスとはどんなものでしょうか。身内が突然亡くなったというよう...
今までお話したように、種の保存が生物に背負わされた最大の責務で、その目的のためにメスとオスという...
前回は、自分が所属する「産ませる装置」の立場からみた場合、繁殖に至るまでの行動原理のほとんどが種...
私の知っているかぎり、地球上の有性生殖をする生物の性はオスとメスの2種類しかありません。なぜ2種...
複雑な構造を持った生物が、環境の変化や新たに出現するかもしれない敵に対抗して種を保存するためには...
Y厚生労働大臣が女性のことを「産む装置」と発言してこてんぱんにやっつけられたのは記憶に新しいとこ...
日々診療をしていると、患者さんから質問されて答えに窮してしまう場面がよくあります。そのうちのひと...
薬に対するイメージは人それぞれです。薬大好き人間、口コミやテレビで「○○○という症状には×&time...
生活環境をいろいろと工夫・改善しても不眠がつづく場合には、いわゆる睡眠薬を飲むことになります。そ...
不眠の晩が少なくとも週に3晩以上で、しかも1ヶ月以上続く場合に初めて不眠症という診断がくだされる...
これから睡眠障害の中の不眠への対処方法を述べます。しかし、あらかじめ御注意申しあげておきますが、...
眠りに就くのはいつもと変わらないのに、思いもしないような早い時刻に目が覚めてしまって、その後一睡...
いったん寝付いても朝まで睡眠が持続できないで、夜中に目が覚めることを中途覚醒と言いますが、寝る直...
さあ寝ましょうと思ってベッドに入っても、なかなか眠りにつけない、寝付くまでに時間がかかる症状を入...
不眠とはなかなか寝付けない、早く目が覚めてしまってその後まんじりともしないで朝を迎えてしまう、睡...
生理的な睡眠時間には個人差があることはお話しましたが、睡眠時間は年齢によっても異なります。生れて...
人は人生の約1/3から1/4を睡眠状態で過ごします。 つまり、60歳まで生きるとすれば、約20年間...
パニック障害の主な症状は、不安、動悸、息苦しさです。 きちんと呼吸できているにもかかわらず、息苦し...