市川矯正歯科クリニック
- 診療科目
- 最寄り駅
-
-
上大岡駅
上大岡駅 × 矯正歯科
(250m) -
港南中央駅
港南中央駅 × 矯正歯科
(1.14km) -
弘明寺駅
弘明寺駅 × 矯正歯科
(1.31km)
-
上大岡駅
上大岡駅 × 矯正歯科
市川矯正歯科クリニックからのお知らせ一覧はこちら
- 2021/01/08
- 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けてのお願い














市川矯正歯科クリニックのアピールポイント
港南区にある市川矯正歯科クリニックは、京急線・市営地下鉄ブルーラインの上大岡駅から徒歩1分とアクセスに便利な立地です。
土曜日や第一週・第二週の日曜日も診察しておりますので、平日の来院が難しい方にも利用していただけます。
市川矯正歯科クリニックの院内はリラックスして治療を受けられるように、診療室がパーテーションで分かれています。受付や待合室も明るく開放的で、お子様にも安心して治療を受けていただけます。
診療科目は矯正歯科・予防歯科・ホワイトニングです。
成人矯正では従来の装置の他、リンガル装置を使った目立たない矯正治療も行っています。小児矯正では安心な低料金で部分矯正治療からスタートすることが出来ます。(200,000円〜)成人矯正も部分矯正治療が可能です。矯正治療の中にも保険が適応ができる場合もありますので、まずはご相談ください。
また、矯正治療終了後、ご希望の患者様にデンタルエステとしてのホワイトニングも行っています。
市川矯正歯科クリニックでは日本矯正歯科学会の認定医と指導医である矯正専門医による、患者様に安心して矯正治療を受けられる歯科医院を目指しております。
患者様の美しく健康的なスマイルづくりをお手伝いいたします。
病院情報
病院・クリニック名 | 市川矯正歯科クリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
院長 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
所在地 |
〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-12-5 朝日生命上大岡ビル2F |
|||||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 045-845-1888 | |||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | ||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
休診日について木曜日・第1第2以外の日曜日・祝日
外来受付時間・休診日は診療科目によって異なることや変更になっている場合があります。 事前に必ず医院に直接ご確認ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス方法 | ・京急線/市営地下鉄「上大岡駅」徒歩1分 | |||||||||||||||||||||||||||
特徴 | ||||||||||||||||||||||||||||
出身医学部・歯学部 | ||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | ||||||||||||||||||||||||||||
ブログ | ドクターズブログ |
診療案内
診療室のご案内
より良い治療環境で、あなたのスマイルづくりをお手伝いします。
お子さまから大人の方まで、明るく開放的な雰囲気の中で、快適に治療を受けていただけるように様々な配慮をしています。診療室はパーテーションで分かれているので、リラックスして治療を受けていただけます。
矯正歯科
|
歯並び美人・歯科矯正講座
矯正治療は、きれいな歯並びと正しいかみ合わせを作り出すだけでなく、理想的な口元の美しさをイメージして治療にあたります。歯並びはもちろん、横顔も美しく整ったフェイスラインになります。
また、矯正装置が目立つのが気になるかたには、歯の裏側に装置を装着することもできます。
![]() |
見えない矯正治療(リンガル装置)とは 歯の裏側に装置を付ける治療法です。 正面からは装置が見えないので、誰にも気付かれる事なく矯正治療をする事が出来ます。 装置に慣れるまであまりうまく発音出 来ない事がある為、気にならないように準備が必要になります。 これをクリアー出来れば誰も治療に気付く事は無いでしょう。 |
![]() |
予防歯科
|
虫歯予防システム
虫歯を作らないための予防システムへの取り組み
矯正治療が必要な患者さんは虫歯になる可能性が通常よりも高いといえます。
歯と歯の重なりあったところに磨き残しが多く、それがプラーク(歯垢)の原因になり歯の表面に残ってしまうからです。
市川矯正歯科クリニックは、矯正治療を単に美容的な美しさの追求するだけでなく、この虫歯の原因を取り除くことも重要と考えています。
矯正治療を通して歯に対する予防と虫歯にならないため取り組みの機会として利用していただければと思います。 近年までの虫歯予防は、口腔清掃(ブラシング等)のみを中心に行ってきました。
市川矯正歯科クリニックでは、このブラシング指導に加えて、口の中の環境を正しく診断後、個別予防プログラムを作成しています。これは検査指導をおこない口の中を管理して虫歯ゼロを目指すものです。 個別予防プログラムは診断時に、個人リスク・ファクタ(危険因子:虫歯の原因)を測定して各個人に各時期に合わせて作られます。予防歯科の分野でも注目されており、矯正治療を必要としない方でも、この虫歯予防プログラムの作成をお勧めしています。
ホワイトニング
|
フェイスエクササイズと矯正後のホワイトニング
矯正治療を行った後のホワイトニング。審美的ホワイトニングを行っています
矯 正治療終了後、歯並びが良くなってから歯の色が気になるということが良くあります。そのような時はホワイトニングによって1本の歯から前歯全部12本まで 範囲を決めて歯の白さを回復することが出来ます。当院で行っているホワイトニングは自宅で歯を白くするホームブリーチングで1日2時間の使用あるいは夜間のみの使用により歯を白くする方法を行っています。歯並びの良いあなたでも、最近少し歯の色が気になる、今よりもっと歯を白くしたいと考えていましたら御相談下さい。
医師紹介
- 得意分野
- 美しく素敵な笑顔を 自分の歯で一生咬め、そして美しい笑顔ときれいな歯ならびを持ち、 心身とも健康になるために……。 歯ならびが悪いとどのような障害があるのか?どうしてまっすぐ並べる必要があるのか?とよく聞かれます。 歯がまっすぐ並んでいると美しい笑顔を浮かべることもできますし、 自分にも自信がわいてきます。しかし、それよりも大切なことはどんな食べ物でも正しく咬めることができるということなのです。 歯ならびが悪いと歯ブラシでよく磨けないために虫歯や歯肉炎になりやすく、さらに進むと歯槽膿漏になり早い時期に歯を失う原因になったりします。 また、食べ物をよく咬めないため胃・消化器に悪い影響を与えたりします。 こ れ以外にも言葉を正しく発音できなかったり、長い間噛み合わせが悪いままでいると、顎・関節の病気を生じる原因になります。また、健康面以外にも人前で話 をする時、笑う時など口もとを手でかくすというようにひっこみ思案になったりするような精神的に悪い影響を与えたりすることもあるんです。 当院では外側に装置をつけて行なう矯正治療をはじめ歯の内側につけて治療を行なう矯正治療(舌側矯正)も行なっています。他の人に気づかれずに治療することもできます。患者様の希望に合った矯正治療法が選択できます。
- 略歴
- 1978年 日本大学歯学部卒
1982年 日本大学大学院卒
1985年 日本大学松戸矯正学教室講師
1986年 TEED FOUNDATIONのメンバー
1988年 横浜市港南区上大岡にて市川矯正歯科開院
1988年 アメリカ矯正学会会員
1990年 日本矯正学会認定医、指導医資格取得
1997〜2001年 東京矯正学会理事として学会の編集委員として会誌の作成に携わる
2000〜2002年 日本舌側矯正学術会会長
2003年 日本舌側矯正学術会副会長として現在にいたる
2005年 日本で開催される舌側矯正国際大会の開催にむけて活動中
・日本舌側矯正学術会 元会長
・日本大学松戸歯学部 兼任講師 - 専門医資格
- 日本矯正歯科学会 矯正歯科認定医
- その他資格
- ・日本矯正歯科学会 指導医
- 所属学会
- ・アメリカ矯正学会 会員
・ヨーロッパ舌側矯正学会 会員
・日本顎変形症学会 会員
・Tweed Foundation レギュラーメンバー
現在、市川矯正歯科クリニックの求人情報はホスピタにはございません。
ホスピタ提携「ナース人材バンク」では、あなたの条件にあった求人の紹介が受けられます。
ご利用は完全無料です。あなたにぴったりの求人をご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
メールで送信
※送信した携帯メールアドレスは保存及び他の目的のため利用することはありません。
※診察日の変更により、多少変化することがありますので、お電話でご確認ください。
市川矯正歯科の診療カレンダーはこちら
>>>「HP/診療時間」