医療法人社団埼玉光明会東大沢整形外科内科リハビリテーションクリニック
- 診療科目
-
-
内科
内科 × 北越谷駅 (東武伊勢崎線)
内科 × 越谷駅 (東武伊勢崎線)
内科 × 大袋駅 (東武伊勢崎線)
内科 × 埼玉県 × 越谷市 × 大沢
内科 × 埼玉県 × 越谷市
内科 × 埼玉県
-
整形外科
整形外科 × 北越谷駅 (東武伊勢崎線)
整形外科 × 越谷駅 (東武伊勢崎線)
整形外科 × 大袋駅 (東武伊勢崎線)
整形外科 × 埼玉県 × 越谷市 × 大沢
整形外科 × 埼玉県 × 越谷市
整形外科 × 埼玉県
-
リハビリテーション科
リハビリテーション科 × 北越谷駅 (東武伊勢崎線)
リハビリテーション科 × 越谷駅 (東武伊勢崎線)
リハビリテーション科 × 大袋駅 (東武伊勢崎線)
リハビリテーション科 × 埼玉県 × 越谷市 × 大沢
リハビリテーション科 × 埼玉県 × 越谷市
リハビリテーション科 × 埼玉県
-
内科
内科 × 北越谷駅 (東武伊勢崎線)
- 最寄り駅
-
-
北越谷駅
北越谷駅 × 内科
北越谷駅 × 整形外科
北越谷駅 × リハビリテーション科
(1.05km) -
越谷駅
越谷駅 × 内科
越谷駅 × 整形外科
越谷駅 × リハビリテーション科
(2km) -
大袋駅
大袋駅 × 内科
大袋駅 × 整形外科
大袋駅 × リハビリテーション科
(2.44km)
-
北越谷駅
北越谷駅 × 内科
東大沢整形外科内科リハビリテーションクリニックからのお知らせ一覧はこちら
- 2020/04/13
- 林医師の退職のお知らせ
- 2020/04/13
- 電話再診による処方箋の発行について
- 2020/03/11
- 咳・発熱症状のある患者様へ
























東大沢整形外科内科リハビリテーションクリニックのアピールポイント
東武伊勢崎線北越谷駅から歩いて10分のところにある東大沢整形外科内科リハビリテーションクリニックは、内科、整形外科、リハビリテーション科、理学療法科を診療しております。
駐車場を完備しておりますので、車での来院も可能です。
診療日は月曜日から土曜日までとなっております。
当医院は腰痛・坐骨神経痛などの各症状に合わせて、西洋医学を基礎に東洋医学を結合した医療をご提供しています。特に患者様とのコミュニケーションを重視し、患者様それぞれの症状に合わせた治療方針で治療を進めております。
高度な医療サービスやMRIなどの検査が患者様に必要な際には、ご希望の病院などへの紹介や検査の予約をさせていただき、迅速に対応いたします。
また、当医院では患者様にあったリハビリ療法を行っております。基本的な動作を対象に物理療法と運動療法を併用して、日常生活の自立支援をサポートいたします。
また、整骨院が2件、デイサービスが2件と関連施設もございますので、お気軽にご相談ください。
東大沢整形外科内科では骨密度検査や動脈硬化検査、体組成組織検査(インボディ)、超音波検査などの検査を行っています。特に骨密度測定装置は精度が高 く、骨粗しょう症の早期発見が可能です。高齢化社会に向けて東大沢整形外科内科では、介護保険に関する相談窓口を設置し、介護保険についての相談を受け付けております。
病院情報
病院・クリニック名 | 医療法人社団埼玉光明会 東大沢整形外科内科リハビリテーションクリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
院長 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 |
〒343-0025 埼玉県越谷市大沢3219-19 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 048-967-1231 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
休診日について日曜・祝日
外来受付時間・休診日は診療科目によって異なることや変更になっている場合があります。 事前に必ず医院に直接ご確認ください。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス方法 | 東武伊勢崎線「北越谷駅」より徒歩10分 東武伊勢崎線「北越谷」駅東口から茨城急行バス利用 1「エローラ行」花田入り口下車 徒歩1分 2「野田市駅行」花田入り口下車 徒歩1分 3「大正大学行」花田入り口下車 徒歩1分 4「東埼玉テクノポリス行」花田入り口下車 徒歩1分 5「ゆめみ野東行」花田入り口下車 徒歩1分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
専門医 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
専門外来 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身医学部・歯学部 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブログ | ドクターズブログ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 駐車場(無料)20台完備 |
診療案内
また私どもは、患者様との対話を重視し個々の症状に合わせて治療方針を決めていきます。より高度の医療サービスが必要な場合は、近隣の病院またはご希望の病院をご紹介させていただきます。MRIなどの検査についても当院から予約を取り、迅速な検査ができます。
■以下のような症状でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
・頭痛がする ・顎が痛い ・肩が挙がらない・痛い ・肩が凝る ・肘が痛い ・手が痛い・こわばる
・手が痺れる ・腰が痛い ・膝が痛い ・もものつけねが痛い ・足が痺れる ・足が痛い
【鍼】
西洋医学との併用により早い段階での治療効果が期待できます。
鍼はすべて使い捨てのものを使用しており安全です。
・頚背部痛 肩こり、頚部脊椎症、頚肩腕症候群、頚椎捻挫むちうち、寝ちがい
・腰痛 腰椎捻挫、ぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、変形性腰椎症、坐骨神経痛、骨粗鬆症
・関節痛 膝関節症、肩関節周囲炎(四十肩・五十肩)、変形性関節症、関節痛(肩・肘・手・手首・指・足・股・膝)
・手足の痛み 腱鞘炎、痛風、外反母趾、手足のしびれ、アキレス腱断裂、テニス肘、野球肘、肉離れ、疲労骨折



疲れやすい
アレルギー性鼻炎
リウマチ
関節の痛み
だるい
肩・首筋の凝り
手足のしびれ




AGA とは男性に最も多くみられる脱毛症で「男性型脱毛症」の略です。AGAは他の脱毛症と異なり、思春期以降に額の生え際や頭頂部の髪が、薄くなり進行してい くのが特徴です。細くて短い髪の毛が多くなり、全体として薄毛が目立つようになります。一般的にDHT(強力な男性ホルモン)や遺伝が関係するといわれて います。又、AGAは進行性で、何もしないでいると徐々に進んで行きます。進行を抑える為には早めのケアが大切です。800万人の日本人男性が気にしてい るといわれるAGA。技術の進歩のおかげで医師の治療によりその症状の改善ができるようになってきました。
3ケ月間の連日投与により効果が発現する場合もありますが、効果が確認できるまで通常6ケ月間の服用が目安となります。6ケ月服用しても効果が期待できない場合は医師にご相談下さい。
ED治療薬処方
バイアグラ、レビトラ、シアリスなど
医師紹介

高田 直也タカダ ナオヤ
- 得意分野
- 東大沢整形外科内科リハビリテーションクリニックは、これまで培ってきた知識と経験を活かし、各症状にあわせて西洋医学を基礎に、漢方薬の処方・鍼などの東洋医学を結合した新しい医療を提供します。地域の皆様とのふれあいを重視し、親しみを感じてご気軽にご来院頂けるよう日々努力してまいりたいと存じます。また、当たり前のことではありますが、患者様との対話を重視し、個々の症状に合わせた治療方針を提案します。あわせて、より高度な医療サービスが必要な場合は、近隣またはご希望の病院を紹介、MRIなどの検査についても当院から直接予約を取る等、迅速な対応ができる様心がけてまいります。
- 略歴
- 杏林大学医学部卒業
- 保有資格
- ・医学博士
・厚労省認定麻酔医
・日本体育協会認定スポーツドクター
・日本医師会認定健康スポーツ医
・日本医師会認定産業医
・日本リハビリ医学会 運動器リハビリ認定医 - 所属学会
- ・日本整形外科学会
・日本リハビリテーション医学会
・日本麻酔科学会
・日本東洋医学学

小橋 大恵
- 専門医資格
- 日本整形外科学会 整形外科専門医
- 所属学会
- 日本整形外科学会
現在、東大沢整形外科内科リハビリテーションクリニックの求人情報はホスピタにはございません。
ホスピタ提携「ナース人材バンク」では、あなたの条件にあった求人の紹介が受けられます。
ご利用は完全無料です。あなたにぴったりの求人をご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
メールで送信
※送信した携帯メールアドレスは保存及び他の目的のため利用することはありません。
診療の開始時間(予診・問診)は午前9:00、午後14:30です。
午後のリハビリは14:00から開始しています。
★第3金曜日のみ午後の診療開始時間は15:30からです。
※受付終了間際は大変混み合っていますので、時間をずらしてご来院いただくことをお勧めしております。
各月の担当医師の予定表はこちらからご確認ください。
>>>診療予定表はコチラ