東京八重洲デンタルクリニック
- 診療科目
- 最寄り駅
-
-
三越前駅
三越前駅 × 歯科
三越前駅 × 矯正歯科
(430m) -
京橋駅
京橋駅 × 歯科
京橋駅 × 矯正歯科
(440m) -
日本橋駅
日本橋駅 × 歯科
日本橋駅 × 矯正歯科
(440m)
-
三越前駅
三越前駅 × 歯科
東京八重洲デンタルクリニックからのお知らせ一覧はこちら
- 2021/03/24
- WEB予約中止についてのお知らせ
- 2020/04/15
- 一部診療内容変更のお知らせ
- 2017/09/06
- 東京八重洲デンタルクリニック分院のご紹介








東京八重洲デンタルクリニックのアピールポイント
東京八重洲デンタルクリニックは、審美歯科をメインに歯科、ホワイトニング、矯正歯科、インプラント、歯周病科を診療しております。
JR東京駅八重洲北口から歩いて3分、東京メトロ銀座線東西線日本橋駅B3出口から歩いて2分の日本橋ヒロセビル9階にあります。駅から近いので、お出かけのついでに気軽にお寄りいただけます。
東京八重洲デンタルクリニックは、患者様にリラックスしていただくように、落ち着きのあるインテリアとアロマの香りでお迎えします。
また、院内は空気清浄器を完備し、院内感染の防止に努めております。
診察室は個室タイプで、周囲を気にせずに治療を受けていただけます。
東京八重洲デンタルクリニックは歯並びの改善のために、透明マウスピース矯正装置「アクアシステム」を使った治療をしています。アクアシステムは透明で目立たず自由に取り外しができ、同時にホワイトニングも行えます。歯並びを綺麗にしたいけど目立つのが困るという方にお勧めの治療方法です。
また、差し歯はオールセラミックスス クラウン・プロセラをお勧めしています。白く透明感のある色合いと強度と耐久性に優れ、また金属アレルギーの心配もなく美しいスマイルラインを作れます。
当医院では患者様との信頼関係を大切にしながら、徹底して治療の質にこだわり、口もとの美しさ、そして健康を追求しております。
病院情報
病院・クリニック名 | 東京八重洲デンタルクリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
院長 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
所在地 |
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-1-17 日本橋ヒロセビル9F |
|||||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-5205-1351 | |||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | ||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
休診日について日祝日
外来受付時間・休診日は診療科目によって異なることや変更になっている場合があります。 事前に必ず医院に直接ご確認ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス方法 | さくら通り沿い、1FはTHE SUIT COMPANY | |||||||||||||||||||||||||||
出身医学部・歯学部 | ||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | ||||||||||||||||||||||||||||
ブログ | ドクターズブログ |
診療案内
最新の設備と技術で、最高を目指し、それぞれのご要望に応えることで“治療を受けてよかった”と喜んでもらえる医療でありたいと思っております。患者さんと のコミュニケーションを大切にし、しっかり治療計画をたて診療を開始いたします。『医師である前によき相談相手でありたい』と考え望んでいます。どのよう なご相談でもお気軽にご連絡ください。こんな歯医者があれば・・・の理想を出来るだけかなえられるよう、こだわって、努力していきます。
当院は中央区に位 置し、日本橋駅から徒歩30秒、東京駅(八重洲中央口、八重洲北口)から徒歩5分、という立地から日本橋、八重洲、京橋、銀座、大手街、丸の内など、近隣 からのご来院、及び、遠方(関西、大阪、名古屋、静岡など)からも多くの方にご来院いただいております。リラックスして診療を受けていただきたい・・・そ んなこだわりからインテリアは、皆様に寛いでいただく為、ホテルのスイートルームをイメージしています。心和むインテリアと、アロマの香り、きれいな空気 (空気浄化機で院内感染、除菌対策をしています)緊張をほぐして、診療を受けてください。診療後は、パウダールームでゆっくり、メイク直しなども・・・
|
これからの歯科治療に求められるものは、予防歯科の促進はもちろん、より専門性を極めた高度な技術を提案し、『患者様ご自身が治療を選択できる』『何でも相談できる』『信頼関係を大切にする』ひとりひとりの心と身体を1番に考える医療が“人に優しい理想の歯科治療”と私たちは考えます。
■(目立たない矯正)“アクアシステム”大人気のプチ矯正
・ちょっと歯並びを治したい方
・歯並びをきれいにしたいけど、装置をつけるのはチョット…と考えている方
・以前矯正治療をしていて、後戻りが気になっている方
■今話題の“デトックス”
お口の中の金属をとり除いて、デトックスしましょう!!
痛みを伴う麻酔は、治療を憂鬱にさせ、ストレスになります。
当院では出来るだけ痛くないよう、痛みが少ない麻酔方法を用いています。
麻酔注射を打つ前に独自の方法をも用いて刺す部位の感覚をなくした後、麻酔薬を歯肉に塗り麻酔を始めます。これにより最初のチクッとする痛みはほとんどありません。
次に、極細の注射針を使用して、人肌に温めた薬液を、ゆっくり圧力と注入量をコントロールして注入していきます。ゆっくり麻酔液を注入していく事で、麻酔効果は従来よりも早く現れますので痛みを極力抑えることが出来ます。
(痛みがないよう極力努力しますが、部位によってはどうしても痛みを伴うことがあります。 注射が恐くて痛みがどうしてもダメな方は上記とは別の方法をとります。ご相談ください)
■定期健診の重要性
せっかくきれいに歯を治療しても、その後のケアを怠れば再度治療が必要になってしまいます。
治療後は、虫歯や歯周病の再発を予防する為、定期的なメンテナンス(定期検診)は非常に重要です。専任の歯科衛生士によるプラークコントロールと歯磨きの指導を行います。かけがえのない歯を健康に出来るだけ維持していきましょう
審美歯科は悪いところだけを治すのではなく。『美しく治す』ことがポイントです。
もちろん見た目だけでなく口や歯全体のバランスを考えながら、機能を回復させより良く歯の形や色も整えます。以前『芸能人は歯が命』というCMがありましたが、本当に芸能人の歯は白くて光沢があって笑顔が素敵です。芸能人の方も特別な治療を受けているわけではありません。
ただ、よりきれいな歯にするためには審美的な歯科治療が必要になり、健康保険外の材質を使用しなければなりません。
金属のつめ物やかぶせ物を白くしたい場合は、セラミックスやハイブリットセラミックスなどの白い材質を使用することで細かい部分の色調まで治すことが出来ます。
又、金属を一切使用していないので金属アレルギーの方にもお勧めです。(オールセラミックスやハイブリットセラミックスの場合)
歯の金属のつめ物は、アトピーなどの様々な症状を引き起こす原因になりうる物質でもあるのです。
自分にあった色合いでとても自然に仕上がるので天然の歯と見分けがつかないくらいきれいに修復出来ます。もうお口元を気にする必要はありません。
健康的に美しく笑顔に自信がもてますよ!!
『歯並びがよい』=『かみ合わせが良い』とは必ずしも言い切れません。
どんなにきれいな歯並びの人でも、かみ合わせが悪いということは十分にありうるのです。
■こんな人は要注意
・1本でも抜けたままの歯がある。
・上下のかみ合わせが悪い。(出っ歯や受け口など)
・歯並びが悪い(八重歯、乱杭歯など)
・治療をしていない虫歯がある、グラグラする歯がある。
・親知らずが不正な方向に生えている等
かみ合わせが悪いと・・・
歯に表れる症状
・歯周病
・顎関節症
・虫歯
・口臭
・頭痛
体に表れる症状
・顔のゆがみ
・口が開きづらい
・肩こり
・手足のしびれ、むくみ
・のどの詰まった感じ
■治療方法
原因により治療方法が異なります。問診、診断を行い、その方にあった治療方法を提致します。
顎関節症の場合
・スプリント療法を用いて症状の改善を実感していただきます
歯並びが悪い場合
・矯正治療
・再補てつ(詰め物や差し歯を自分のかみ合わせに合ったものに変える)
歯周病の場合
・歯周外科の処置で症状を改善させます。
なぜ、矯正治療が必要なのでしょうか?
歯 並びがが悪いと、局所的(口腔内)には、歯磨きがうまく出来ず、虫歯や歯周病になりやすく、歯の喪失を、早期に招く恐れがあります。また、全身的には、ど うしても、噛み易いあごの位置で噛む為、不自然な筋肉の使い方になります。そのため、筋肉の付着部分の頭骸骨、頸椎、舌骨が必要以上に引っ張られて、筋肉 の緊張、神経・血管の圧迫が起こります。その結果、自律神経失調症や首・肩・腰の重度のこりなどを起こします。そのためにも、歯並びの改善は必要になりま す。
天然歯と変わらない食生活が可能に!!
いつもでも若々しく健やかに生きるために、第二の永久歯、インプラントが美しく健やかな人生へご招待します!
歯は健康と美しさに重要な役割を担っています。自分の歯でかむことは、長寿の条件の一つと考えられ、精神的にも良い影響があると言われています。そして自然な口元が見せる生き生きとした表情や笑顔は美しさの条件です。
口元を気にせず自然にふるまえる事は自信に満ちた内面の美しさも輝かせます。
インプラントとは単に歯の機能を復活させるだけでなく自然な美しさを取り戻す審美的な回復を求めた治療です。
食べる、話す、笑う、健やかさと美しさに満ちたライフスタイルが再び戻ってきます。
★こんな方におすすめです★
・入れ歯に違和感を感じている方
・健康な歯を削りたくない方(ブリッチ)
頑固な湿疹、アトピー、かぶれ、吹き出物や不眠の原因が金属アレルギーで起こる場合があります。
ピ アス、ネックレス、指輪等は着けているその場所にアレルギー反応が出ますが、口の中の金属は唾液で金属イオンが溶出し全身にまわるため、身体のどこにアレ ルギー反応が出るかわかりません。また、お口の中の金属は金属を使用してから数十年してから発症することも多く、すぐに症状が現れるとは限りません。最 近、テレビなどでも取り上げられておりますが「お口の中の金属の詰め物や冠を取り除いたら、アトピーが治った」など紹介されています。お口の中の金属を除 去してアレルギーが治った人、よく眠れるようになった人がたくさんいらっしゃいます。当クリニックは内科医院と提携し多くの症例を確認しております。金属 アレルギーでお悩みの方、又、金属アレルギーは自覚がない場合もあります。矯正治療、差し歯や、義歯をお考えの方も種類によっては金属を使用しますので、 一度テストを受けてみてはいかがでしょうか。
医師紹介
- 得意分野
- 皆さまこんにちは私が院長の太田と申します。
「きれいな白い歯で笑顔に自信を持って欲しい」これが私の願いです。当クリニックでは皆様との信頼関係を深め、何でも言いやすい雰囲気をつくるため、1人1人時間をかけてカウンセリングや治療を行います。どんな事でも結構です。ご相談下さい。
「皆様の美しい笑顔 と健康づくり」のためにスタッフ一同、協力し合ってお手伝いさせて頂きます。 - 略歴
- 平成03年 東京歯科大学卒業
平成08年 医療法人社団豊優会設立
平成13年 東京八重洲デンタルクリニック開業 現在に至る - 専門医資格
- 日本顎関節学会 日本顎関節学会専門医
- その他資格
- 日本顎咬合学会認定医
ICOI国際口腔インプラント学会認定医
(International Congress ofOral Implanto logists)
日本顎関節学会専門医
日本歯科審美学会認定医
日本歯周病学会認定医
日本成人矯正歯科学会認定医 - 所属学会
- 日本補綴歯科学会認定医
日本舌側矯正歯科学会会員
ISOI国際口腔インプラント学会認定医 OJ会員
現在、東京八重洲デンタルクリニックの求人情報はホスピタにはございません。
ホスピタ提携「ナース人材バンク」では、あなたの条件にあった求人の紹介が受けられます。
ご利用は完全無料です。あなたにぴったりの求人をご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
メールで送信
※送信した携帯メールアドレスは保存及び他の目的のため利用することはありません。
外来担当医:火〜土は、院長太田拓哉(咬合、審美、矯正、インプラント、歯周病)
日・月は、太田彩子(歯内治療、一般歯科)
木は、小貫暁美(矯正)
完全予約制、待ち時間0分です。
事前に治療の所要時間をお伝え致します。