診療科目から他の医療機関を探す
東京都目黒区目黒本町4-14-19 ユタカビル1F
- 武蔵小山駅から約979m(東急目黒線)
- 学芸大学駅から約998m(東急東横線)
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00
~
13:00
|
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00
~
19:00
|
||||||||
13:00
~
16:00
|
患者様へのご挨拶
診療科目は、内科・小児科・婦人科・産婦人科・疼痛外来・リハビリテーション科・漢方治療と幅広い診療を行っています。
平日は火曜日と水曜日を除き、18時30分まで受け付け可能となっているので仕事や学校で通院が難しい方でも診療を受けることができます。
土曜日は午前診と午後診、日曜日は午前診を行っています。
また、通院ができない方には往診や訪問診療を行っていますので、お気軽にご相談ください。
内科では生活習慣病の予防と改善、動脈硬化の早期発見に力を入れています。
産婦人科では4D超音波検査を用いてお腹の赤ちゃんの様子を見ることができます。
小西醫院では性感染症や避妊など女性の気になることにも、専門医の立場と今までの経験から幅広く対応し、さらに乳幼児健診やお子様の予防接種も行っていますので、妊娠前から妊娠中、産後まで長期にわたり同じクリニックで診療を受けることができ安心です。
頭痛や肩こり、手のしびれなどの痛みを伴う症状にはペインクリニックとして、痛みを除去します。
小西醫院前院長から受け継いだ地域医療に力を入れており、地域の方々の健康を守るホームドクターとしてさまざまな患者様の診療を幅広く行っています。
小西醫院の周辺地図
医師紹介
院長 小西 公麿 (コニシ キミマロ)

詳しい情報を見る
・漢方
・産婦人科
・スポーツ医
・産業医
・杏林大学医業部卒
・日本医科大学産婦人科 入局
・日本医師会認定産業医
・母体保護法指定医
・東洋医学会会員
・良導絡自律神経学会会員
・日本産婦人科学会
小西醫院の詳細情報
開院時期 | 2000年1月 |
---|
病院紹介
特徴
●専門医の知識を生かした不妊外来、また妊娠なさった方には御希望があれば初期からの赤ちゃんの超音波画像をビデオ撮影致します。
●現代医学での治療を行うと共に、様々な疾患に対して良導楽や漢方薬治療を応用しています。
●ほてり、めまい、不眠等の更年期障害、月経不順のカウンセリングを行い、漢方治療を致します。
●疼痛外来として、頭痛・肩こり・手のしびれ・五十肩・腰痛等 各種各所の痛みの除去を行います。
●往診や訪問診療も行っております。
●各種予防接種は随時行っております。
●4D超音波検査によってお腹の中にいる赤ちゃんをご確認できます。
●低容量ピルのご相談お受けいたします。
●性感染症(クラミジア・その他)お気軽にご相談下さい。
●プラセンタ注射をおこなっております。
内科
●生活習慣病( 糖尿病・高血圧・高脂血症・肥満など)
●動脈硬化検査のご案内
動脈硬化は、加齢によって誰にでも起こりますが、個人差が大きく、その進展には食生活や運動不足などの生活習慣が大きく関連しています。大変な病気にかからないためには、早期発見が最大の秘訣です。当院ではわずかな時間で簡単にあなたの血管の状態が分かります。
●インフルエンザ予防接種
●往診や訪問診療も行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
産婦人科・婦人科
専門医の知識を生かした不妊外来、また妊娠なさった方には御希望があれば初期からの赤ちゃんの超音波画像をビデオ撮影致します。
●4D超音波検査
・お腹の中の赤ちゃんをご確認できます。
●避妊
・低容量ピルのご相談お受けいたします。
副作用としてニキビ・月経痛などにも効果があります。
●緊急避妊ピル処方
セックス後妊娠が心配な場合には72時間以内に一回だけ服用すれば万が一の時に安心です。
●性感染症(STD)についてお気軽にご相談下さい。
・クラミジア
・淋菌感染症
・梅毒
・性器へルペス
・尖形コンジローム(ヒト乳頭腫ウイルス感染)
・膣トリコモナス症
・ケジラミ症
・HIV(AIDS・エイズ)
●妊娠中絶手術 (12週までの方)
1日目・・・超音波などで現状を把握。
2日目・・・術前処置として子宮口を拡張致します。
3日目・・・全身麻酔(静脈注射)にて手術を行います。
4日目・・・術後チェックをいたします。
●ブライダルチェック
●プラセンタ注射をおこなっております。
小児科
●乳幼児検診
●各種予防接種
麻疹・風疹麻疹・風疹・DPT(三種混合)・日本脳炎・DT・おたふくかぜ・水痘・インフルエンザなど
疼痛外来
疼痛外来として 各種各所の痛みの除去を行います。
●筋緊張性頭痛・偏頭痛・頭部外傷後頭痛・顔面痛・顔面神経麻痺
●頚部痛(筋肉の凝り)・変形性頚椎症・外傷性頚部症候群 むち打ち損傷)
●肩関節周囲炎(40肩・50肩)
●肩凝り・腕及び肘の痛み
●急性及び慢性の腰痛症
●腰部椎間板ヘルニア
●腰部脊柱管狭窄症
●膝関節障害
●足関節痛・足の裏の痛み・アキレス腱痛
リハビリテーション
●電気治療を行なっています。
漢方治療
●現代医学での治療を行うと共に、様々な疾患に対して良導楽や漢方薬治療を応用しています。
●ほてり、めまい、不眠等の更年期障害、月経不順のカウンセリングを行い、漢方治療を致します。
口コミを投稿する
小西醫院の求人情報
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。