医療法人社団ゆうあい会医療法人ゆうあい会 土屋記念クリニック
- 診療科目
-
-
肝臓内科・外科
肝臓内科・外科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
肝臓内科・外科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
肝臓内科・外科 × 江田駅 (東急田園都市線)
肝臓内科・外科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
肝臓内科・外科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
肝臓内科・外科 × 神奈川県
-
消化器科
消化器科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
消化器科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
消化器科 × 江田駅 (東急田園都市線)
消化器科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
消化器科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
消化器科 × 神奈川県
-
胃腸科
胃腸科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
胃腸科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
胃腸科 × 江田駅 (東急田園都市線)
胃腸科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
胃腸科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
胃腸科 × 神奈川県
-
内科
内科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
内科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
内科 × 江田駅 (東急田園都市線)
内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
内科 × 神奈川県
-
呼吸器内科
呼吸器内科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
呼吸器内科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
呼吸器内科 × 江田駅 (東急田園都市線)
呼吸器内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
呼吸器内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
呼吸器内科 × 神奈川県
-
糖尿病・代謝内科
糖尿病・代謝内科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
糖尿病・代謝内科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
糖尿病・代謝内科 × 江田駅 (東急田園都市線)
糖尿病・代謝内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
糖尿病・代謝内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
糖尿病・代謝内科 × 神奈川県
-
アレルギー科
アレルギー科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
アレルギー科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
アレルギー科 × 江田駅 (東急田園都市線)
アレルギー科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
アレルギー科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
アレルギー科 × 神奈川県
-
がん検診(PET検査)
がん検診(PET検査) × あざみ野駅 (東急田園都市線)
がん検診(PET検査) × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
がん検診(PET検査) × 江田駅 (東急田園都市線)
がん検診(PET検査) × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
がん検診(PET検査) × 神奈川県 × 横浜市青葉区
がん検診(PET検査) × 神奈川県
-
健康診断
健康診断 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
健康診断 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
健康診断 × 江田駅 (東急田園都市線)
健康診断 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
健康診断 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
健康診断 × 神奈川県
-
放射線科
放射線科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
放射線科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
放射線科 × 江田駅 (東急田園都市線)
放射線科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
放射線科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
放射線科 × 神奈川県
-
総合診療科
総合診療科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
総合診療科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
総合診療科 × 江田駅 (東急田園都市線)
総合診療科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
総合診療科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
総合診療科 × 神奈川県
-
呼吸器科
呼吸器科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
呼吸器科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
呼吸器科 × 江田駅 (東急田園都市線)
呼吸器科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
呼吸器科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
呼吸器科 × 神奈川県
-
神経内科
神経内科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
神経内科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
神経内科 × 江田駅 (東急田園都市線)
神経内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
神経内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
神経内科 × 神奈川県
-
老人内科
老人内科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
老人内科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
老人内科 × 江田駅 (東急田園都市線)
老人内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
老人内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
老人内科 × 神奈川県
-
感染症内科
感染症内科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
感染症内科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
感染症内科 × 江田駅 (東急田園都市線)
感染症内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
感染症内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
感染症内科 × 神奈川県
-
糖尿病内科
糖尿病内科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
糖尿病内科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
糖尿病内科 × 江田駅 (東急田園都市線)
糖尿病内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
糖尿病内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
糖尿病内科 × 神奈川県
-
腎臓内科・外科
腎臓内科・外科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
腎臓内科・外科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
腎臓内科・外科 × 江田駅 (東急田園都市線)
腎臓内科・外科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
腎臓内科・外科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
腎臓内科・外科 × 神奈川県
-
血液内科
血液内科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
血液内科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
血液内科 × 江田駅 (東急田園都市線)
血液内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
血液内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
血液内科 × 神奈川県
-
内分泌科
内分泌科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
内分泌科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
内分泌科 × 江田駅 (東急田園都市線)
内分泌科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
内分泌科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
内分泌科 × 神奈川県
-
循環器内科
循環器内科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
循環器内科 × たまプラーザ駅 (東急田園都市線)
循環器内科 × 江田駅 (東急田園都市線)
循環器内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区 × 新石川
循環器内科 × 神奈川県 × 横浜市青葉区
循環器内科 × 神奈川県
-
肝臓内科・外科
肝臓内科・外科 × あざみ野駅 (東急田園都市線)
- 最寄り駅
-
-
あざみ野駅
あざみ野駅 × 肝臓内科・外科
あざみ野駅 × 消化器科
あざみ野駅 × 胃腸科
あざみ野駅 × 内科
あざみ野駅 × 呼吸器内科
あざみ野駅 × 糖尿病・代謝内科
あざみ野駅 × アレルギー科
あざみ野駅 × がん検診(PET検査)
あざみ野駅 × 健康診断
あざみ野駅 × 放射線科
あざみ野駅 × 総合診療科
あざみ野駅 × 呼吸器科
あざみ野駅 × 神経内科
あざみ野駅 × 老人内科
あざみ野駅 × 感染症内科
あざみ野駅 × 糖尿病内科
あざみ野駅 × 腎臓内科・外科
あざみ野駅 × 血液内科
あざみ野駅 × 内分泌科
あざみ野駅 × 循環器内科
(260m) -
たまプラーザ駅
たまプラーザ駅 × 肝臓内科・外科
たまプラーザ駅 × 消化器科
たまプラーザ駅 × 胃腸科
たまプラーザ駅 × 内科
たまプラーザ駅 × 呼吸器内科
たまプラーザ駅 × 糖尿病・代謝内科
たまプラーザ駅 × アレルギー科
たまプラーザ駅 × がん検診(PET検査)
たまプラーザ駅 × 健康診断
たまプラーザ駅 × 放射線科
たまプラーザ駅 × 総合診療科
たまプラーザ駅 × 呼吸器科
たまプラーザ駅 × 神経内科
たまプラーザ駅 × 老人内科
たまプラーザ駅 × 感染症内科
たまプラーザ駅 × 糖尿病内科
たまプラーザ駅 × 腎臓内科・外科
たまプラーザ駅 × 血液内科
たまプラーザ駅 × 内分泌科
たまプラーザ駅 × 循環器内科
(860m) -
江田駅
江田駅 × 肝臓内科・外科
江田駅 × 消化器科
江田駅 × 胃腸科
江田駅 × 内科
江田駅 × 呼吸器内科
江田駅 × 糖尿病・代謝内科
江田駅 × アレルギー科
江田駅 × がん検診(PET検査)
江田駅 × 健康診断
江田駅 × 放射線科
江田駅 × 総合診療科
江田駅 × 呼吸器科
江田駅 × 神経内科
江田駅 × 老人内科
江田駅 × 感染症内科
江田駅 × 糖尿病内科
江田駅 × 腎臓内科・外科
江田駅 × 血液内科
江田駅 × 内分泌科
江田駅 × 循環器内科
(1.32km)
-
あざみ野駅
あざみ野駅 × 肝臓内科・外科












医療法人ゆうあい会 土屋記念クリニックのアピールポイント
皆様、こんにちは。土屋記念クリニック院長の石田仁也です。気候が変わりやすい中、いかがお過ごしでしょうか。
この度横浜市青葉区のあざみ野に「土屋記念クリニック」を開院し、はや半年が経ちました。新型コロナウイルス感染症という未曽有の感染症が拡大する中、今社会は変革の時を迎えようとしています。そこで、医療現場の最近の動向や、一次医療機関の現場の医師の視点からの意見等を皆様と共有していきたいと考え、当クリニックのコラム掲載をはじめました。
コロナの話題にはうんざりしている方も多いかと思いますが、第1回は「新型コロナウイルス検査について」ということで、現在行われている新型コロナウイルス関連の検査についてまとめてみました。
ここ数ヶ月、コロナに関連する検査体制は飛躍的に整ってきました。しかし、保険診療においては、臨床的に新型コロナウイルス感染症が疑われる場合にのみ、保健所や指定医療機関での行政検査が実施可能であり、無症状者に対する検査は保険適用外となっております。検査体制が整った反面、検査の解釈が非常に難しいため、特に自費で検査を受けられる方は、正しく検査の概要を理解していただき、ご自身に最も必要な検査を受けていただければと思っております。
現在行われているコロナ関連の検査は、PCR検査、抗原検査、抗体検査の3つがあります。
【PCR検査】
新型コロナウイルス感染症の確定診断に用いられる検査です。採取された検体中(鼻腔・咽頭拭い液または唾液)の新型コロナウイルスの遺伝子(RNA)を増幅して検出する検査で、「現在かかっているかどうかを調べる検査」です。感度は高いですが、採取者や周囲の者への感染のリスクが高い、検査に熟練した臨床検査技師が必要、結果判明まで時間がかかる、などの問題点があります。
【抗原検査】
PCR検査とともに、新型コロナウイルス感染症の確定診断に用いられる検査で、「現在かかっているかどうかを調べる検査」です。鼻腔・咽頭拭い液を用いて簡易的に検査ができ、約30分で結果が判明しますが、PCR検査より感度が低い(偽陰性が多い)、診断には一定のウイルス量が必要なため無症状者に対するスクリーニング検査としては適さない、などの問題点があります。
【抗体検査】
新型コロナウイルスに「かかったことがあるかどうかを調べる検査」であり、健康診断的な意義があり、疫学調査にも用いられます。採血による検査で、感染後13日以降は非常に感度の高い検査です。しかし、日本では保険適用がない、陰性であっても新型コロナウイルスの陰性証明にはならない、抗体がどのくらいの期間ついているか不明、抗体が陽性であっても再感染を否定できない、など問題点も多くあります。
---
それでは、どんな場合にどの検査を受ければよいのでしょうか?
まず新型コロナウイルス感染症が疑われる症状がある場合や「濃厚接触者」は、前述の通り、保健所や指定医療機関で行政検査(PCR検査または抗原検査)を行います。土屋記念クリニックでは行政と契約を結び、この「行政検査」対象の方の検査も行っております。
無症状者の場合は、目的に応じてPCR検査または抗体検査を受けることをおすすめします。私の個人的な見解ですが、PCR検査は、身近で陽性者が発生した時など「濃厚接触者」には該当しないが感染リスクの高い方、海外渡航前、国内の移動(帰省など)の前などの陰性確認、といった方が対象と考えております。抗体検査は、過去に風邪症状や発熱があり現在回復している方で新型コロナウイルスの抗体がついているか調べたい方、医療機関のスタッフや、サービス業などの不特定多数の人に接する機会が多く感染リスクの高い方の定期チェック、といった方が対象と考えております。当クリニックでも、このような方々のニーズにお応えするため自費診療のPCR検査、抗体検査を実施しておりますので、是非ご活用ください。
また、土屋記念クリニックでは風邪症状の患者様も可能な限り対面診療させていただき、先ほどものべましたように、COCOAアプリでお知らせがあった等、該当者の方には公費で行政検査も実施しております。院内感染対策も強化しておりますので、是非ご安心して受診していただければと思っております。
今後も、医療従事者として多くの情報を発信していきたいと考えておりますので、何卒よろしくお願い申し上げま
病院情報
医師紹介
- 得意分野
- 私は熊本大学卒業後、東京慈恵会医科大学とその関連病院に16年間勤務し、消化器・肝臓領域を中心とした幅広い一般内科診療に従事して参りました。大学では特に肝臓領域において、専門医として慢性肝炎、肝硬変、肝細胞癌等に対する最先端の治療を行って参りました。 近年、医療という世界で私が社会貢献していくためにこれからすべきことは「地域医療」ではないかと考えていた際、ご縁がありまして、横浜市立大学出身の故土屋正彦先生の「土屋内科クリニック」を引き継がせていただくこととなりました。地域医療の第一線でご活躍されてきた土屋先生の思いを受け継ぎたいと考え、「土屋記念クリニック」として再開することにいたしました。当院では消化器・肝臓領域のみならず、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病の治療と予防を含めたプライマリ・ケアを提供していきたいと思っております。また、北新横浜「ゆうあいクリニック」と提携し、MRI、CT、PET-CT等による画像診断を行い、がんの早期発見にも努めて参ります。 東京慈恵会医科大学の理念である「病気を診ずして 病人を診よ」は、病んでいる「臓器」のみを診るのではなく、病に苦しむ人に向き合い、その人そのものを診ることの大切さを表しています。この理念をモットーに、これまで私が大学で培ってきた経験、知識、技術を生かし、今後は地域医療という形で皆様に貢献していきたいと思っております。スタッフ一同、親切で心のこもった医療を提供していくことを心がけて参ります。 どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。よろしくお願いいたします
- 略歴
- 東京都出身
1995年3月 ラ・サール高等学校卒業
2004年3月 熊本大学医学部医学科卒業
2004年4月~2006年3月 東京慈恵会医科大学附属第三病院研修医
2006年4月~2007年3月 東京慈恵会医科大学附属病院内科レジデント
2007年4月~2008年3月 国立病院機構西埼玉中央病院 消化器科
2008年4月~2010年10月 東京慈恵会医科大学 内科学講座 消化器・肝臓内科
2010年11月~2013年3月 国立病院機構西埼玉中央病院 消化器科
2013年4月~2020年3月 東京慈恵会医科大学 内科学講座 消化器・肝臓内科助教
2020年4月 医療法人社団ゆうあい会 理事就任
2020年4月 医療法人社団ゆうあい会 土屋記念クリニック院長就任 - 専門医資格
- ・日本内科学会 総合内科専門医
・日本消化器病学会 消化器病専門医
・日本肝臓学会 肝臓専門医 - その他資格
- 日本内科学会 認定内科医
日本消化器病学会 消化器病専門医
日本肝臓学会 肝臓専門医
日本医師会 認定産業医
難病指定医 - 所属学会
- 日本内科学会、日本消化器病学会、日本肝臓学会、日本消化器内視鏡学会、日本門脈圧亢進症学会、日本成人病(生活習慣病)学会、日本人間ドック学会
- 得意分野
- 医学部の授業で「患者」とは、「心」に「串」が刺さった「者」だと教わったことを今でも覚 えています。時には命をもおびやかしかねない病気と闘っていらっしゃる患者さんたちに私たちができることは、「正確で迅速な診断」をお届けし、今 後の治療のお役に立てていただくことです。 ところで、「ホスピタリティ」と「ホスピタル」は、言葉の語源が同じです。 いつも患者さんであふれかえり、スタッフが走り回っているイメージを持たれがちな医療機関で、皆様に「ホスピタリティ」をご提供するにはどうしたらいいか、これがオープン以来の私たちにとっての課題でした。 「私たちスタッフ自身が心身ともに健康で、やりがいと誇りを持って仕事に臨めること」これが、私たちの目標です。わたしたちのクリニックでは、今日も、ゲストの皆様お一人お一人に、心からの明るい笑顔で接してまいりたいと思います。
- 略歴
- 1996年横浜市立大学医学部卒業
・川崎協同病院臨床研修医
・愛育会協和病院内科
・千歳船橋クリニック院長 等を経て
2003年医療法人ゆうあい会理事長 現在に至る
2004年ゆうあいクリニック(横浜市港北区)開設
2014年ゆうあいクリニック台場(東京都港区)開設
2020年土屋記念クリニック(横浜市青葉区)開設 - 保有資格
- 日本医師会認定産業医
神奈川県医師会代議員
横浜市医師会代議員
横浜市港北区医師会理事 - 所属学会
- ・日本医学放射線学会会員
・日本核医学会会員
・日本核医学会PET核医学認定医
・日本内科学会会員
・日本医師会認定産業医
・日本乳癌学会会員
- 得意分野
- 放射線診断(PET-CT、乳腺専用PET-CT、MRI、CT、マンモグラフィー、超音波)
放射線診断医として画像診断も担当しております。 ゆうあいクリニック設立当初はまだ珍しかったPETも、現在ではがんの診断には欠かせない検査となりました。 今後も画像診断の専門施設として、患者様・地域の病院から信頼される質の高い検査を提供できる施設を目指していきます。 - 略歴
- 1985年 旭川医科大学医学部卒業
・横浜市立大学医学部附属病院臨床研修医
・七沢リハビリテーション病院放射線科
・NTT東日本関東病院放射線科
・横浜市立大学医学部放射線科講師・医局長 等を経て
2005年ゆうあいクリニック 院長 現在に至る - 専門医資格
- ・日本医学放射線学会 放射線診断専門医
・日本医学放射線学会 放射線科専門医 - その他資格
- ・医学博士
・検診マンモグラフィ読影認定医
・日本医師会認定産業医
・日本医学放射線学会会員
・日本医学放射線学会放射線診断専門医
・日本核医学会会員
・日本核医学会専門医
・日本核医学会PET核医学認定医
・日本脳ドック学会会員
・横浜市立大学医学部非常勤講師 - 所属学会
- ・検診マンモグラフィ読影認定医
・日本医師会認定産業医
・日本医学放射線学会会員
・日本医学放射線学会放射線診断専門医
・日本核医学会会員
・日本核医学会専門医
・日本核医学会PET核医学認定医
・日本脳ドック学会会員
医師が薦める口コミ名医・病院情報
石田 仁也 先生が薦める口コミ名医・病院情報
1 件
澤井博司先生
当院から車で五分の至近距離にある病院です。内科・整形外科を中心に入院からリハビリ、療養まで170床のベッドを擁しています。先生はとても温厚で、以前から公私共々大変お世話になっている方です。 投稿日 2020/05/02
現在、医療法人ゆうあい会 土屋記念クリニックの求人情報はホスピタにはございません。
ホスピタ提携「ナース人材バンク」では、あなたの条件にあった求人の紹介が受けられます。
ご利用は完全無料です。あなたにぴったりの求人をご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
メールで送信
※送信した携帯メールアドレスは保存及び他の目的のため利用することはありません。