- 診療科目
-
-
在宅診療
在宅診療 × 曙橋駅 (都営新宿線)
在宅診療 × 四谷三丁目駅 (東京メトロ丸ノ内線)
在宅診療 × 四ツ谷駅 (JR中央本線)
在宅診療 × 東京都 × 新宿区 × 片町
在宅診療 × 東京都 × 新宿区
在宅診療 × 東京都
-
内科
内科 × 曙橋駅 (都営新宿線)
内科 × 四谷三丁目駅 (東京メトロ丸ノ内線)
内科 × 四ツ谷駅 (JR中央本線)
内科 × 東京都 × 新宿区 × 片町
内科 × 東京都 × 新宿区
内科 × 東京都
-
循環器科
循環器科 × 曙橋駅 (都営新宿線)
循環器科 × 四谷三丁目駅 (東京メトロ丸ノ内線)
循環器科 × 四ツ谷駅 (JR中央本線)
循環器科 × 東京都 × 新宿区 × 片町
循環器科 × 東京都 × 新宿区
循環器科 × 東京都
-
形成外科
形成外科 × 曙橋駅 (都営新宿線)
形成外科 × 四谷三丁目駅 (東京メトロ丸ノ内線)
形成外科 × 四ツ谷駅 (JR中央本線)
形成外科 × 東京都 × 新宿区 × 片町
形成外科 × 東京都 × 新宿区
形成外科 × 東京都
-
皮膚科
皮膚科 × 曙橋駅 (都営新宿線)
皮膚科 × 四谷三丁目駅 (東京メトロ丸ノ内線)
皮膚科 × 四ツ谷駅 (JR中央本線)
皮膚科 × 東京都 × 新宿区 × 片町
皮膚科 × 東京都 × 新宿区
皮膚科 × 東京都
-
緩和ケア
緩和ケア × 曙橋駅 (都営新宿線)
緩和ケア × 四谷三丁目駅 (東京メトロ丸ノ内線)
緩和ケア × 四ツ谷駅 (JR中央本線)
緩和ケア × 東京都 × 新宿区 × 片町
緩和ケア × 東京都 × 新宿区
緩和ケア × 東京都
-
在宅診療
在宅診療 × 曙橋駅 (都営新宿線)
- 最寄り駅
あけぼの診療所のアピールポイント
定期的に医師がご自宅に訪問する在宅医療サービスをご提供します。
新宿区を中心に幅広いエリアに訪問が可能です。
あけぼの診療所は、医療のみならず、ご自宅での課題やご家族の不安点などを解消するために助言を行い、患者さまがご自宅で“自分らしく”療養できる環境を実現できるように、総合的なサポートを行います。「慣れ親しんだ、わが家で過ごしたい」との思いを、医療の面から支えることが私たちのミッションです。
診療科目は、総合内科、循環器科、形成外科、皮膚科の領域。輸血、癌の在宅緩和ケア、入退院を繰り返す心不全、褥瘡などの大きな傷、認知症を含む精神科疾患など、さまざまな病状に対応させていただきます。もちろん、容態の急変時など、緊急連絡は専用の電話番号にて24時間受け付けます。
CT・MRIなどは、お近くの専門施設と連携して迅速に検査を実施します。地域の病院や介護サービスとも密接な連携と情報交換を行います。
訪問エリアや在宅医療についての一般的な質問などだけでも、お電話もしくはホームページよりお気軽にお問い合わせください。
病院情報
医師紹介
- 得意分野
- これまでの救急医療(ER、ICU/CCU、カテーテル治療)の勤務の中で、命の現場と向き合ってきた経験を活かし、患者さまやご家族の心に真に寄り添える在宅医療を行なってまいります。
- 略歴
- 1997年 東海高校卒業
2004年 東京医科大学医学部医学科卒業
2004年 医籍登録(第443583号)
2015年 中央大学大学院戦略経営研究科戦略経営専攻(MBA) 修了
2004年 湘南鎌倉総合病院初期研修プログラム
2006年 東京女子医科大学病院循環器内科学教室入局
2008年 仙台循環器病センター循環器内科
2011年 立正佼成会付属佼成病院循環器内科
2016年 医療法人社団焔 やまと診療所
2017年 あけぼの診療所管理者専任 - 保有資格
- 医師免許証(交付平成16年5月10日・医籍登録番号443583)
日本内科学会認定内科医(認定番号34806)
日本循環器学会認定循環器専門医(登録番号第18693号)
日本プライマリケア連合学会認定医
日本禁煙学会認定指導医
厚生労働省認定臨床研修指導医
厚生労働省がん検診に携わる医師に対する緩和ケア研修会終了 - 所属学会
- 日本内科学会
日本循環器学会
日本心血管インターベンション治療学会
日本高血圧学会
日本糖尿病学会
日本心リハビリテーション学会
日本心エコー図学会
日本不整脈学会
日本脈管学会
日本動脈硬化学会
日本認知症学会
日本経腸静脈栄養学会
日本禁煙学会
現在、あけぼの診療所の求人情報はホスピタにはございません。
ホスピタ提携「ナース人材バンク」では、あなたの条件にあった求人の紹介が受けられます。
ご利用は完全無料です。あなたにぴったりの求人をご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
メールで送信
※送信した携帯メールアドレスは保存及び他の目的のため利用することはありません。