医療法人社団応心ホームクリニック東葛
- 診療科目
-
-
在宅診療
在宅診療 × 高柳駅 (東武野田線)
在宅診療 × 六実駅 (東武野田線)
在宅診療 × 逆井駅 (東武野田線)
在宅診療 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
在宅診療 × 千葉県 × 柏市
在宅診療 × 千葉県
-
緩和ケア
緩和ケア × 高柳駅 (東武野田線)
緩和ケア × 六実駅 (東武野田線)
緩和ケア × 逆井駅 (東武野田線)
緩和ケア × 千葉県 × 柏市 × 高柳
緩和ケア × 千葉県 × 柏市
緩和ケア × 千葉県
-
腫瘍内科・外科
腫瘍内科・外科 × 高柳駅 (東武野田線)
腫瘍内科・外科 × 六実駅 (東武野田線)
腫瘍内科・外科 × 逆井駅 (東武野田線)
腫瘍内科・外科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
腫瘍内科・外科 × 千葉県 × 柏市
腫瘍内科・外科 × 千葉県
-
神経内科
神経内科 × 高柳駅 (東武野田線)
神経内科 × 六実駅 (東武野田線)
神経内科 × 逆井駅 (東武野田線)
神経内科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
神経内科 × 千葉県 × 柏市
神経内科 × 千葉県
-
総合診療科
総合診療科 × 高柳駅 (東武野田線)
総合診療科 × 六実駅 (東武野田線)
総合診療科 × 逆井駅 (東武野田線)
総合診療科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
総合診療科 × 千葉県 × 柏市
総合診療科 × 千葉県
-
老人内科
老人内科 × 高柳駅 (東武野田線)
老人内科 × 六実駅 (東武野田線)
老人内科 × 逆井駅 (東武野田線)
老人内科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
老人内科 × 千葉県 × 柏市
老人内科 × 千葉県
-
健康診断
健康診断 × 高柳駅 (東武野田線)
健康診断 × 六実駅 (東武野田線)
健康診断 × 逆井駅 (東武野田線)
健康診断 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
健康診断 × 千葉県 × 柏市
健康診断 × 千葉県
-
内科
内科 × 高柳駅 (東武野田線)
内科 × 六実駅 (東武野田線)
内科 × 逆井駅 (東武野田線)
内科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
内科 × 千葉県 × 柏市
内科 × 千葉県
-
糖尿病内科
糖尿病内科 × 高柳駅 (東武野田線)
糖尿病内科 × 六実駅 (東武野田線)
糖尿病内科 × 逆井駅 (東武野田線)
糖尿病内科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
糖尿病内科 × 千葉県 × 柏市
糖尿病内科 × 千葉県
-
糖尿病・代謝内科
糖尿病・代謝内科 × 高柳駅 (東武野田線)
糖尿病・代謝内科 × 六実駅 (東武野田線)
糖尿病・代謝内科 × 逆井駅 (東武野田線)
糖尿病・代謝内科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
糖尿病・代謝内科 × 千葉県 × 柏市
糖尿病・代謝内科 × 千葉県
-
放射線科
放射線科 × 高柳駅 (東武野田線)
放射線科 × 六実駅 (東武野田線)
放射線科 × 逆井駅 (東武野田線)
放射線科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
放射線科 × 千葉県 × 柏市
放射線科 × 千葉県
-
皮膚科
皮膚科 × 高柳駅 (東武野田線)
皮膚科 × 六実駅 (東武野田線)
皮膚科 × 逆井駅 (東武野田線)
皮膚科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
皮膚科 × 千葉県 × 柏市
皮膚科 × 千葉県
-
整形外科
整形外科 × 高柳駅 (東武野田線)
整形外科 × 六実駅 (東武野田線)
整形外科 × 逆井駅 (東武野田線)
整形外科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
整形外科 × 千葉県 × 柏市
整形外科 × 千葉県
-
泌尿器科
泌尿器科 × 高柳駅 (東武野田線)
泌尿器科 × 六実駅 (東武野田線)
泌尿器科 × 逆井駅 (東武野田線)
泌尿器科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
泌尿器科 × 千葉県 × 柏市
泌尿器科 × 千葉県
-
脳神経外科
脳神経外科 × 高柳駅 (東武野田線)
脳神経外科 × 六実駅 (東武野田線)
脳神経外科 × 逆井駅 (東武野田線)
脳神経外科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
脳神経外科 × 千葉県 × 柏市
脳神経外科 × 千葉県
-
循環器科
循環器科 × 高柳駅 (東武野田線)
循環器科 × 六実駅 (東武野田線)
循環器科 × 逆井駅 (東武野田線)
循環器科 × 千葉県 × 柏市 × 高柳
循環器科 × 千葉県 × 柏市
循環器科 × 千葉県
-
在宅診療
在宅診療 × 高柳駅 (東武野田線)
- 最寄り駅
-
-
高柳駅
高柳駅 × 在宅診療
高柳駅 × 緩和ケア
高柳駅 × 腫瘍内科・外科
高柳駅 × 神経内科
高柳駅 × 総合診療科
高柳駅 × 老人内科
高柳駅 × 健康診断
高柳駅 × 内科
高柳駅 × 糖尿病内科
高柳駅 × 糖尿病・代謝内科
高柳駅 × 放射線科
高柳駅 × 皮膚科
高柳駅 × 整形外科
高柳駅 × 泌尿器科
高柳駅 × 脳神経外科
高柳駅 × 循環器科
(80m) -
六実駅
六実駅 × 在宅診療
六実駅 × 緩和ケア
六実駅 × 腫瘍内科・外科
六実駅 × 神経内科
六実駅 × 総合診療科
六実駅 × 老人内科
六実駅 × 健康診断
六実駅 × 内科
六実駅 × 糖尿病内科
六実駅 × 糖尿病・代謝内科
六実駅 × 放射線科
六実駅 × 皮膚科
六実駅 × 整形外科
六実駅 × 泌尿器科
六実駅 × 脳神経外科
六実駅 × 循環器科
(1.67km) -
逆井駅
逆井駅 × 在宅診療
逆井駅 × 緩和ケア
逆井駅 × 腫瘍内科・外科
逆井駅 × 神経内科
逆井駅 × 総合診療科
逆井駅 × 老人内科
逆井駅 × 健康診断
逆井駅 × 内科
逆井駅 × 糖尿病内科
逆井駅 × 糖尿病・代謝内科
逆井駅 × 放射線科
逆井駅 × 皮膚科
逆井駅 × 整形外科
逆井駅 × 泌尿器科
逆井駅 × 脳神経外科
逆井駅 × 循環器科
(2.08km)
-
高柳駅
高柳駅 × 在宅診療
ホームクリニック東葛休診日のお知らせ
-
新規開院のお知らせ
~インフルエンザワクチン接種~
2020/11/07更新
2020年~2021年のインフルエンザワクチン接種を以下の通り実施します。
【対象となる方】
■当院が在宅訪問診療をしているかかりつけ患者・介護者家族・ケアマネージャー・訪問看護師・理学療法士など
■当院が訪問している介護施設(老人ホーム・グループホーム・サ高住)の施設入居者・スタッフなど
*上記の方限定となりますので、施設運営担当者の方からの問い合わせは受け付けております。
*当院は全日、在宅訪問・往診診療をしておりますのでワクチンについての個別の電話での問い合わせはお控えください。
*在宅訪問診療依頼についての問い合わせは別途、平日休日とも9~18時は対応可能です。
【料金】
1,500円:65歳以上の柏市の方(2021年1月末まで)
無料(自己負担金なし):65歳以上の流山市、白井市の方(2020年12月末まで)
1,000円:65歳以上の松戸市、鎌ケ谷市、船橋市の方(2020年12月末まで)
1,500円:65歳以上の我孫子市の方(2020年12月末まで)
柏市・松戸市・我孫子市の申込書兼問診票は当院にございます(お持ちの予診票をご記入の上、お持ちください)。
千葉県内在住者(松戸市、我孫子市、流山市、鎌ケ谷市、船橋市、白井市、市川市、印西市など)の接種が可能です。
お持ちの予診票をご記入の上、お持ちください。
鎌ケ谷市の予診票は、市内指定医療機関以外には備えておりませんので、申し込みが必要です。
自費は3,000円(税別)となります。
東京都23区・狛江市・調布市・三鷹市の方は相談して下さい。
(電話:04-7128-7002、受付時間09:00~11:30、15:00~17:30、外来診察日:土曜日)
■当院は高齢者インフルエンザ予防接種の受託医療機関、相互受け入れ協力医療機関です。65歳以上の方は、1回のみ一部補助が出ますので専用の予診票をご持参ください。
2020年12月末まで各市町村の自己負担で接種を受けることが出来ます。予診票が必要になります。お住まいの場所によって条件がかわります。
*予診票が必要になります。お住まいの場所によって条件がかわります。
※予診票についてのお問い合わせは区・市役所まで。その他 自治体の補助などがある場合は事前にお知らせください。
【接種期間】
期間:2020年10月から2021年3月末頃まで。
【接種当日の確認事項】
接種当日は37.5℃以上で体調不良の場合は接種を延期し、診察のみとなります。
過去1か月以内にCOVID-19、麻疹、風疹、おたふく風邪、水痘、ポリオなどにかかった方は接種できません。
予診票は来院されてからご記入いただき、アレルギーの有無など確認させて頂きます。
スムーズに接種を進めていくために皆様のご協力をお願いします。
ご不明な点は、当院受付まで、お電話にてお問い合わせ願います。
~抗インフルエンザ薬の予防投与(自費)について~
オセルタミビル1箱10カプセル … ¥ 5,000(診察料、消費税別)
オセルタミビルカプセル75mg 1日1カプセル(予防投与として計10日分)
対象:カプセルを服用可能な方(6歳~)
インフルエンザ治療薬は、保険適用外となりますが、予防薬として使用することが可能です。
ご家族がインフルエンザにかかった方など、抗インフルエンザ薬の予防投与をご検討ください。
発症を予防できるのはお薬を服用している期間だけです。 -
新規開院のお知らせ
~新型コロナウイルス感染症COVID-19のSARS-CoV-2迅速抗原検査~
2020/08/10更新
【抗原検査時間】
インフルエンザや溶連菌の迅速抗原検査と同様に15分と短い時間で測定可能です。
*発症2日目から9日以内の有症状者については、陽性、陰性の診断ができます。
*検査時は必ずマスクをして鼻のみ露出した形で行いますのでマスクは必ず持参してください。
【対象となる方】
■当院が在宅訪問診療をしているかかりつけ患者・介護者家族・ケアマネージャー・訪問看護師・理学療法士など
■当院が訪問している介護施設(老人ホーム・グループホーム・サ高住)の施設入居者・スタッフなど
*上記の方限定となりますので、施設運営担当者の方からの問い合わせは受け付けております。
*当院は全日、在宅訪問・往診診療をしておりますので迅速抗原検査・PCR検査・迅速抗体検査についての個別の電話での問い合わせはお控えください。
*在宅訪問診療依頼についての問い合わせは別途、平日休日とも9~18時は対応可能です。
【新型コロナウイルス感染症COVID-19検査費用】
■前鼻腔PCR検査Nasal Swab PCR Test:20,000円(税別)
■抗原迅速検査Rapid Antigen Test:10,000円(税別)
■抗体迅速検査Rapid Antibody Test:5,000円(税別)
■診断書・陰性証明の文書料Certificate:5,000円(税別)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*新型コロナウイルス感染者との濃厚接触者は最寄りの保健所へ連絡して下さい。
*新型コロナウイルス症状がある方は最寄りの保健所もしくはCT、PCR検査が可能な最寄りの発熱外来のある病院へ連絡してから受診して下さい。
*発症2日目から9日以内の有症状者については、陽性、陰性の診断ができます。
*最新の知見より抗体持続期間は数か月のため、抗体検査の臨床的な利用は不適切と判断し、研究的な利用のみ使用となります。
*PCR検査は迅速検査はなく、検査の手間がかかり、経済的ではないため、当院では咽頭・唾液PCR検査は行いません。
*前鼻腔(鼻の入り口1-2cm付近)から、医師監督下で自己採取が可能な鼻腔スワブ検体自己採取による新型コロナウイルスPCR検査は対応可能です。
*2009年発生流行した新型インフルエンザと同様に季節性化する10年程度は冬以外の流行も続くため、夏・秋も感染防止へのご協力お願いします。
#新型コロナウイルス感染症COVID-19 #新型コロナウイルスSARS-CoV-2 #迅速抗原検査 #迅速検査 #前鼻腔PCR検査 #抗体検査 #Rapid Antigen Test
~新型コロナ感染症 COVID-19 SARS-CoV-2 陰性証明 説明文~
●検査の意義
■学校や会社への出勤時・施設入居時の陰性証明。
■新型コロナ感染症COVID-19の診療・介護に関係する医療・介護施設従事者と高齢者・持病のある高リスク患者への蔓延予防。
●注意点
抗原検査・PCR検査(+)陽性の場合は新型コロナウィルス感染症の確定診断で、感染を広める可能性があります。即時にソーシャルディスタンスを保ち、最寄りの保健所に連絡が必要となります。
●呼称について:新型コロナ感染症は COVID-19 新型コロナは 2019-nCoV 又は SARS-CoV-2
■抗原検査:現在の感染状況がわかる。症状がある患者はPCRと同等の精度。インフルエンザ抗原検査キットと同様で迅速判定可能。
■PCR検査:現在の感染状況がわかる。偽陽性が少ない(感染していないのに陽性になること。陽性であればCOVID-19ほぼ確定)。汎用性が低く、判定まで数日かかる。
■抗体検査:3~6か月以内の既感染がわかる。抗体IgMは早期に産生されるが短期間で消失。抗体IgGはIgMに遅れて出現し、漸減しながら長期間持続。
●新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)によるCOVID-19患者症状:
□息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱
□発熱や風邪(鼻汁、咽頭痛、咳の症状が同時にあるウィルス感染症)
□全身筋肉痛、頭痛、めまい
□消化器症状(嘔気、嘔吐、下痢)、食欲不振
□急性の嗅覚障害・味覚障害
□チェックがある方は軽快後に再検査をお願いします。2週間以内にインフルエンザ・感冒症状がある場合は感染可能性があるため、自粛お願いします。
*新型コロナウィルス感染者との濃厚接触者は最寄りの保健所にお問い合わせください。
肺炎症状(高熱、呼吸苦など)や川崎病様症状(発熱、眼球結膜充血、口唇・口腔所見、発疹、四肢末端の変化、頚部リンパ節腫脹)がある場合は発熱外来へ受診して下さい。

ホームクリニック東葛のアピールポイント
診療可能な主な病名
高血圧症、脂質異常症(高脂血症、高コレステロール血症、高LDL、高TG)、糖尿病(耐糖能異常、外来インスリン注射など)
甲状腺障害、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症
脳血管疾患(一過性脳虚血発作TIA、脳梗塞・脳卒中・くも膜下出血後遺症)
心不全、不整脈、虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞の既往)
喘息、慢性気管支炎・慢性閉塞性肺疾患肺気腫COPD、気管支拡張症
胃炎、胃潰瘍・十二指腸潰瘍、肝疾患、脂肪肝、慢性ウイルス肝炎、慢性膵炎
認知症(アルツハイマー型、脳血管障害性、レビー小体型、水頭症など)
てんかん(症候性てんかん、失神発作など)、
悪性新生物・癌(胃癌、大腸癌、前立腺癌など)
結核含む成人・小児感染症疾患など
骨粗鬆症、頭痛(片頭痛、筋収縮性頭痛)、慢性疼痛、アレルギー、更年期障害、AGA、ED
貧血、AST、ALT、γGTP、LDL・HDLコレステロール、中性脂肪、血糖など採血異常値
在宅診療主な管理内容
酸素療法、胃瘻管理、各種ワクチン接種、自己注射
尿道カテーテル管理、膀胱ろうカテーテル管理、腎孟カテーテル管理
人工膀胱、肛門管理、自己腹膜還流療法
自己疼痛管理、ターミナルケア(末期)、
人工呼吸療法、気管切開・気切カニューレ管理
中心静脈栄養法、成分栄養経管栄養法
耳垢塞栓除去
病院情報
医師紹介
- 得意分野
- ホームクリニック東葛は在宅療養支援診療所として往診・在宅緩和ケア(末期がん、心不全、神経難病などの在宅緩和ケア)、総合診療(緩和ケア内科、精神腫瘍科、脳神経外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科などプライマリー診療)・専門診療(認知症など)をメインにかかりつけ主治医としての健康管理の実施(健康診断・検診の受診勧奨)、介護保険への対応(主治医意見書の作成など)、オンライン診療も行っております。また、在宅医療・往診に関しては千葉県(柏市、松戸市、鎌ケ谷市、白井市、船橋市、市川市、流山市、我孫子市)、埼玉県(八潮市、三郷市)、東京都(葛飾区、足立区一部、江戸川区一部)の東葛・北総地区で外来への通院が困難な方を対象に、個人宅や施設への訪問診療・在宅治療・往診・オンライン診療を行っております。難病指定医の指定を受けた医師が、難病医療費助成制度における新規申請及び更新申請のための臨床調査個人票(診断書)を作成します。身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)の指定を受けた医師が、末期がんや脳卒中患者などの身体障害者診断書を作成します。 土曜日午前に外来診療も行っております。 他院にて処方されたお薬との重複や相互作用を避けるため、受診する医療機関と処方薬剤を全て把握し電子カルテに記載する必要があるので、内服中のお薬やお薬手帳は必ず持参して下さい。
- 略歴
- 1997年石川県立七尾高等学校卒業
2003年金沢大学医学部卒業
2005年金沢大学附属病院脳神経外科初期研修
2007年KKR横浜栄共済病院脳神経外科後期研修
2012年金沢大学大学院医学系研究科博士課程終了
2012年JA新潟厚生連上越総合病院脳神経外科医長
2013年旗の台脳神経外科病院副院長
2014年川村内科クリニック内科・小児科・在宅診療科
2015年ホームケアクリニック東京院長
2015年SBC両国駅前透析クリニック院長
2016年ホームクリニック統括院長 - 専門医資格
- 日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
- その他資格
- 難病指定医
身体障害者福祉法第15条指定医(肢体不自由)
認知症サポート医
厚生労働省指定オンライン診療研修修了医師番号:202002789
厚生労働省指定緊急避妊薬の処方にかかるオンライン診療研修修了医師番号:202002789e
シダトレン®受講修了医師番号:111254
ミティキュア®受講修了医師番号:305327
アシテア®受講修了医師番号:12909
エピペン登録医
非癌性慢性疼痛(ノルスパン®テープ、フェントス®テープ、デュロテップ®MTパッチ・ワンデュロ®パッチ処方可能医師)
癌性疼痛(メサペイン®錠処方可能医師)
ボトックス認定医(脇汗、眼瞼痙攣、顔面痙攣、痙性斜頸、上肢・下肢痙縮)
ボトックスビスタ認定医(眉間・目尻の表情じわ)
ジュビダームビスタ認定医・ジュビダームビスタボリューマーXC認定医
レスチレン認定医
t-PA治療免許 - 所属学会
- 日本脳神経外科学会
現在、ホームクリニック東葛の求人情報はホスピタにはございません。
ホスピタ提携「ナース人材バンク」では、あなたの条件にあった求人の紹介が受けられます。
ご利用は完全無料です。あなたにぴったりの求人をご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
メールで送信
※送信した携帯メールアドレスは保存及び他の目的のため利用することはありません。