医療法人社団 慶響会東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科
- 診療科目
-
-
耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科 × 品川駅 (JR東海道本線)
耳鼻咽喉科 × 北品川駅 (京急本線)
耳鼻咽喉科 × 泉岳寺駅 (京急本線)
耳鼻咽喉科 × 東京都 × 港区 × 港南
耳鼻咽喉科 × 東京都 × 港区
耳鼻咽喉科 × 東京都
-
気管食道科
気管食道科 × 品川駅 (JR東海道本線)
気管食道科 × 北品川駅 (京急本線)
気管食道科 × 泉岳寺駅 (京急本線)
気管食道科 × 東京都 × 港区 × 港南
気管食道科 × 東京都 × 港区
気管食道科 × 東京都
-
アレルギー科
アレルギー科 × 品川駅 (JR東海道本線)
アレルギー科 × 北品川駅 (京急本線)
アレルギー科 × 泉岳寺駅 (京急本線)
アレルギー科 × 東京都 × 港区 × 港南
アレルギー科 × 東京都 × 港区
アレルギー科 × 東京都
-
耳鼻咽喉科
耳鼻咽喉科 × 品川駅 (JR東海道本線)
- 最寄り駅
-
-
品川駅
品川駅 × 耳鼻咽喉科
品川駅 × 気管食道科
品川駅 × アレルギー科
(460m) -
北品川駅
北品川駅 × 耳鼻咽喉科
北品川駅 × 気管食道科
北品川駅 × アレルギー科
(690m) -
泉岳寺駅
泉岳寺駅 × 耳鼻咽喉科
泉岳寺駅 × 気管食道科
泉岳寺駅 × アレルギー科
(1.06km)
-
品川駅
品川駅 × 耳鼻咽喉科
口コミ名医・病院情報 お医者さんからの口コミ1件
東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科休診日のお知らせ
-
診療時間変更のお知らせ
◆港南小学校検診のため、 4月16日(金)および4月27日(火)の午前の受付時間を12時までといたします。
2021/03/30更新
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い申し上げます。
東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科からのお知らせ一覧はこちら
- 2020/06/09
- ネブライザー治療再開のお知らせ
- 2020/05/11
- 来院時間についてのお願い
- 2020/05/11
- 【新型コロナウイルス感染症に関するお願いとお知らせ】








東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科のアピールポイント
東京都港区に、東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科があります。
最寄り駅は、JR東海道本線・山手線・京浜東北線「品川駅」です。
港南口より徒歩1分程のところにあり、通院の際には大変便利です。
他にも、京急本線「北品川駅」や、東京モノレール「天王洲アイル駅」が近くにございます。
東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科の診療科目は、耳鼻咽喉科・気管食道科・アレルギー科です。
耳鼻咽喉科では、外耳炎や中耳炎、花粉症などの耳や鼻に関する症状に対処致します。
また、 ボイスクリニック部門では、声のかすれや発声時等ののどの異常の症状に対して処置を致します。
声を職業としている患者様にご利用いただいております。
診療時間は、木曜、日曜、祝日を休診日として、平日は午前、午後ともに受診を受付しております。
土曜日も、午前と午後どちらも受診の受付をしており、電話予約の受付もしているため、患者様の時間や手間をとることなく受診受付もできます。
声帯手術(ラリンゴマイクロサージェリー)
今まで数日から1週間の入院が必要であった全身麻酔で行う声帯手術を日帰り手術(デイサージェリー)で行えます。
病院情報
病院・クリニック名 | 医療法人社団 慶響会 東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
院長 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
所在地 |
〒108-0075 東京都港区港南2-6-7 大善ビル7F |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-6712-9772 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療科目 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
休診日について木曜日・日曜日・祝日
外来受付時間・休診日は診療科目によって異なることや変更になっている場合があります。 事前に必ず医院に直接ご確認ください。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス方法 |
JR東海道本線(東京~熱海)、JR山手線、 JR横須賀線、 JR成田エクスプレス、JR京浜東北線、京急本線 「品川駅」 港南口 徒歩1分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
専門医 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身医学部・歯学部 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブログ | ドクターズブログ |
診療案内
耳鼻咽喉科部門 |
1.耳疾患
外耳炎、急性中耳炎、慢性中耳炎、小児急性中耳炎、小児滲出性中耳炎、めまい、耳鳴り、難聴など。
2.鼻・副鼻腔疾患
花粉症、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、鼻出血、嗅覚障害など。
3.のどの疾患
かぜ、扁桃肥大、扁桃炎、咽頭炎、喉頭炎、気管支炎、咽喉頭異常感、頸部腫瘤、胃食道逆流症など。
4.その他
補聴器フィッティングなど。

ボイスクリニック部門 |
声嗄れ(こえがれ)、声のかすれや、発声時・歌唱時ののどの違和感、のどの不快感などの「声の悩み、のどの悩み」の診断と治療を専門に行うのがボイスクリニックです。
声嗄れ、のどの違和感の原因疾患が声帯癌や咽頭癌の場合もあれば、ネブライザー吸入や耳鼻いんこう科的処置といった短期間の外来通院加療で治る炎症性の疾患の場合もあります。

1.検診
1) voice userの喉頭検診
歌手、俳優、アナウンサーなどのvoice userの声帯病変の有無につき喉頭内視鏡、音声検査、音響分析などを使用し、検診を行います。また、言語聴覚士による病的な声の使用の有無などに関しても併せて検診し、声の衛生指導に繋げます。
2) 喉頭がん検診
音声障害の原因の一つである喉頭がんは早期発見ではほぼ100%の治癒率ですが、進行性の場合は喉頭全摘出術となり、喉頭機能の完全喪失となってしまいます。検診のもつ意義は極めて大きいものとなっています。発声機能温存のためには喉頭がんの早期発見が極めて重要です。
2.音声障害に関する診断と治療
1) Voice userの音声障害に対する治療
ⅰ)喉頭ストロボスコピーによる声帯病変の診断
ⅱ)医学的な声の衛生指導(言語聴覚士):声帯病変の治療および予防
ⅲ)保存的治療:内服治療、吸入治療、音声治療(言語聴覚士による発声法の治療)
ⅳ)音声外科的治療(声の改善手術):ラリンゴマイクロサージェリー
2) 当クリニックのラリンゴマイクロサージェリーの特徴
保存的治療に反応不良な声帯結節や、声帯ポリープ、声帯嚢胞などに対して全身麻酔による声帯手術であるラリンゴマイクロサージェリーを行っています。
慶應大学病院のサテライトクリニックである日吉メディカルクリニックとの医療連携により、通常数日から1週間の入院が必要であるラリンゴマイクロサージェリーを日帰り手術(デイサージェリー)で行っています。現在首都圏で日帰りのラリンゴマイクロサージェリーに対応しているのは当クリニックのみであり、時間的、経済的な負担を軽減した上で、責任をもった一貫治療を行っています。
3) 声帯内ヒアルロン酸注入術
エイジングに伴う声帯萎縮症等に対し日本で初めて声帯内ヒアルロン酸注入術を施行致しました。
4) その他の治療法
【ボイスケアサロン】との提携による喉頭周囲のリラクゼーション治療
3. 音声障害に関する研究
音声認証、分析、合成などを行う株式会社【アニモ】(富士通ベンチャー企業)との共同研究を行っています。
主な医療設備 |
デジタル喉頭ストロボ(永島医科:LS-H10)
デジタル制御・高輝度LED採用の最新ストロボスコープにより、声帯振動をスローモーション画像で観察し、特に職業歌手の様々な発声モードによる微小病変を検出します。
FICE(富士フイルム:Sapientia分光内視鏡画像処理システム)
波長を分解してみやすく再構築を行い、通常光では見つからない微小浸潤癌の診断に役立てます。
鼻咽喉電子スコープ(富士フイルム:ER-530S)
ø3.5mmの汎用内視鏡は「スーパーCCDハニカム™」を搭載し、高解像度画像を実現しています。
鼻咽喉電子スコープ(富士フイルム:ER-270P)
ø2.9mmの細径内視鏡で乳幼児の鼻咽喉の観察も安全に行います。
処置用鼻咽喉電子スコープ(富士フイルム:ER-530T)
「スーパーCCDハニカム™」による高解像度画像のもと、異物摘出術や生検などの手術を行います。
発声機能検査装置(永島医科:PS-3000)
声の高さ、強さ、効率などを計測します。
音響分析装置(ペンタックス:コンピュータスピーチラボCSL4500)
音声をデジタル信号処理することにより診断と治療評価に役立てます。
言語聴覚室
専用の施設で音声の検査や訓練を行います。
聴力検査装置(リオン:AT-64A)
外部の音を入れない遮音室をつくります。
インピーダンスオージオメーター(リオン:RS-22)
鼓膜や中耳腔の状態を調べる検査です。
ほか
主な紹介先医療機関 |
慶應義塾大学病院
防衛医科大学校病院
東邦大学医療センター大森病院
東京慈恵会医大附属病院
国際医療福祉大学東京ボイスセンター
国際医療福祉大学三田病院
NTT東日本関東病院
東京都済生会中央病院
聖母病院
山王病院
北里大学北里研究所病院
ほか
医師紹介
- 得意分野
- 最新の医療機器を備えた専門性に基づく質の高い医療とクリニックならではの細心の対応を機軸に、優しく、わかりやすく、対話を大切にした医療を提供いたします。
- 略歴
- ・慶應義塾大学医学部卒
・慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室入局
・慶應義塾大学助手
・聖母病院耳鼻咽喉科医長
・国際医療福祉大学東京ボイスセンター副所長
・国際医療福祉大学臨床医学研究センター准教授
・東京ボイスクリニック品川耳鼻咽喉科院長
・医療法人社団慶響会理事長
<教職> 国立音楽大学音楽学部非常勤講師(声の科学) - 専門医資格
- ・日本気管食道科学会 気管食道科専門医
・日本耳鼻咽喉科学会 耳鼻咽喉科専門医 - その他資格
- ・補聴器相談医
・身体障害者福祉法第15条指定医師/ 音声機能、言語機能又はそしゃく機能の診断
・ベストドクターズ社選出 Best Doctors in Japan - 所属学会
- 日本音声言語医学会
日本口腔・咽頭科学会
日本喉頭科学会
日本気管食道科学会
日本頭頸部癌学会
日本耳鼻咽喉科感染症・エアロゾル学会
日本耳鼻咽喉科学会
【現在の学会活動】
日本音声言語医学会評議員・査読委員
日本音声言語医学会・音声情報委員会「動画で見る音声障害」改訂ワーキング委員
日本気管食道科学会評議員・査読委員
日本音声外科研究会世話人
東日本音声外科研究会世話人・事務局
医師が薦める口コミ名医・病院情報
東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科への口コミ名医・病院情報
1 件
現在、東京ボイスクリニック品川耳鼻いんこう科の求人情報はホスピタにはございません。
ホスピタ提携「ナース人材バンク」では、あなたの条件にあった求人の紹介が受けられます。
ご利用は完全無料です。あなたにぴったりの求人をご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
メールで送信
※送信した携帯メールアドレスは保存及び他の目的のため利用することはありません。
■ボイスクリニック(初診・初再診)
声とのどの診察をご希望の方は検査時間が少々かかりますので完全電話予約となります。
■一般耳鼻科の受診を希望される方(初診)
直接来院にての受付となります。
■ボイスクリニック(再診)
一般耳鼻科(再診)
直接来院にての受付となります。