- 診療科目
- 最寄り駅
-
-
北綾瀬駅
北綾瀬駅 × 皮膚科
北綾瀬駅 × 美容皮膚科
(100m) -
青井駅
青井駅 × 皮膚科
青井駅 × 美容皮膚科
(1.28km) -
六町駅
六町駅 × 皮膚科
六町駅 × 美容皮膚科
(1.38km)
-
北綾瀬駅
北綾瀬駅 × 皮膚科
北綾瀬皮膚科休診日のお知らせ
-
診療時間変更のお知らせ
6月から土曜日の受付時間が12:30までに変更になりました。
2020/06/01更新
ご迷惑お掛けしますが御協力お願い致します。
北綾瀬皮膚科からのお知らせ一覧はこちら
- 2021/02/17
- 4月から土曜日診察は1診になります
- 2021/02/17
- 3/6(土)から土曜日のみWeb予約が始まります。
- 2020/11/18
- 2021年1月〜 院長不在日のお知らせ












北綾瀬皮膚科のアピールポイント
北綾瀬皮膚科は、東京メトロ千代田線・北綾瀬駅から徒歩3分の場所にある皮膚科と美容皮膚科(自由診療)の病院です。
院内は落ち着いた色の床にオフホワイトを基調とした内装で統一しており、受付や待合室はすっきりとした清潔感のある空間にしています。診察室や処置室はプライベートに配慮したつくりとなっています。各種レーザーなど医療機器も多様で肌の引き締めや美白、シミ治療と幅広く対応できる設備を整えております。
北綾瀬皮膚科では親切で丁寧な説明と正確な治療で、患者様に安心と満足をしていただけるよう日々努力しており、患者様の生活の質(Quality of Life)を損なわない治療を第一に考えています。
診療内容としては、一般皮膚科では、アトピー性皮膚炎や湿疹、水虫、皮膚感染症などの治療を行う他、ほくろの除去やアテローマ、巻き爪などの小手術も行います。
また、自由診療となる美容皮膚科では、シミ治療や美白、レーザーを使った毛穴の黒ずみや赤ら顔、脱毛などの治療、ボトックスなどによるしわの除去も行っています。
皮膚に関するお悩みは何でもお気軽にご相談ください。
病院情報
病院・クリニック名 | 北綾瀬皮膚科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
院長 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
所在地 |
〒120-0006 東京都足立区谷中2-10-1 小倉ビル内2F |
|||||||||||||||||||||||||||
最寄り駅 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-5697-3048 | |||||||||||||||||||||||||||
診療科目 | ||||||||||||||||||||||||||||
診療時間 |
休診日について火曜午後・木曜・土曜午後・日曜・祝日
外来受付時間・休診日は診療科目によって異なることや変更になっている場合があります。 事前に必ず医院に直接ご確認ください。
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス方法 | 東京メトロ千代田線「北綾瀬駅」徒歩3分 | |||||||||||||||||||||||||||
出身医学部・歯学部 | ||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ |
診療案内
当医院では、適切で丁寧な診療をご提供しつつ、患者さんの生活の質(Quality of Life)を損なわない治療を目指しています。

|
|
|
当院では、レーザー、内服薬、外用クリーム、ケミカルピーリングなどでシミ(しみ)の治療、美白治療をおこなっています。
ただしレーザーを使えばシミ(しみ)がすぐにきれいに取れると思うかも知れませんが、それほど簡単ではありません。
色 白の人、色黒の人、油肌の人、乾燥肌の人、一言でシミ(しみ)といっても肝斑、老人性色素斑、そばかす、深いシミ(しみ)(太田母斑 )少し盛り上がったシミ(しみ)(脂漏性角化性)、また慢性のかぶれ、ニキビ跡、触りすぎのシミ(炎症後の色素沈着)、さらにほくろ(薄いシホクロはシミ に見えます)などシミの種類、肌質によって治療法がかわってきます。
自分の肌質、シミの種類、治療法を理解して実行すれば必ず美白につながります。
◆シミのレーザー治療
●老人性色素班(シミ)、脂漏性角化症(盛り上がったシミ)、そばかす 平らなシミはQスイッチアレックスレーザーまたは、アレックスジェントルで、少し隆起しているシミはCO2レーザーで表面を平らにし、その後Qスイッチアレックスレーザーまたはアレックスジェントルを照射します。 照射したシミの部分は約1週間で黒いかさぶた(油がはねた様)になります。 この炎症後の色素沈着というのが問題であり、3ヶ月位で消えて満足する場合もあれば6ヶ月~1年もかかりレーザーはもう受けたくないというケースもあります。(10%) |
●太田母斑、真皮メラノサイトーシス
皮膚のやや深いところに(真皮)色素を作る細胞があるためにできます。
顔半分が多いですが、両側性のこともあります。褐色~青色がかったシミ、あざでQスイッチルビー、Qスイッチアレックス、Qスイッチヤグレーザーで3~4ヶ月に一度照射し、2年位治療すると徐々に薄くなります。とても時間がかかる治療です。
当院ではQスイッチアレックスレーザーを使用しています。
レーザーを照射すると1~2ヶ月後に少し色が濃くなります(炎症後色素沈着)。3~4ヶ月後に薄くなってきて2回目を打つ。その繰り返しで、2年くらい経つと急に色が薄くなります。 またその治療中に内服、外用クリーム(ハイドロキノン)(ビタミンCローション)、ピーリング・イオン導入を併用するとより有効です。
◆ケミカルピーリング、イオン導入
ケミカルピーリングはグリコール酸・乳酸を用いて皮膚の角質を溶かし、肌のくすみ、ニキビ、ニキビ跡を改善します。イオン導入は電気的な作用でトラネキサム酸・ビタミンCを皮膚に浸透させ、皮膚の乾燥を改善します。
いずれも美白・美肌を目指す処置で肌質によってピーリングのみ、両方、イオン導入のみと区別しています。
当院のピーリングは主としてマイルドなグリコール酸を使用しており、過激ではありません。最初は2週間に一度、または3週間に一度試行します。
◆毛穴、毛穴の黒ずみ、油肌、赤ら顔
カーボンオイルを顔の毛穴にしみこませて、Qヤグレーザーを照射します。
オイルを使用しないで照射する場合もあります。毛穴に黒ずみは吸引してとります。
さらにレーザーフェイシャルをするケースもあります。毛穴を消すのはとても困難ですが、黒ずみ、脂肌、赤ら顔はかなり改善します。
◆レーザー脱毛
アレックスジェントルレーザーで脱毛します。腋、ビキニラインは問題ないのですが、腕、足などが日焼けしている場合は、軽いやけどを起こして色素沈着、色素脱失(白く抜ける)を起こすことがあるといわれていますので試し照射をします。
各部位とも、1~FF2ヶ月に1回を5回ほど照射します。効果は個人差があります。
◆ほくろの治療
ほくろの除去には、ほくろのかたち、大きさ色調、その人の年齢などのよって、異なった方法があります。
主に手術的にメスで切除する方法とCO2レーザーで除去する方法ですが、とても薄いシミのようなほくろはQスイッチアレックスレーザーを使うこともありま す。明らかに良性のもの以外は保険を使用して病理検査をします。ほくろを除去した後の傷跡については、ほぼきれいになります。受診された方には実際の症例 写真をお見せします。
◆しわのボトックス、ヒアルロン酸、コラーゲン注射
●ボトックス
ボトックスはしわをつくる筋肉を麻痺させてしわをとる注射です。
当院はアラガン社のボトックスを使用しています。筋肉を麻痺させるというと初体験の方は怖がりますが、比較的安全で効果的な注射です。注射したあとも不自然ではありません。額のよこしわ、眉間のたてしわ、目じりのしわ、唇のたてしわに有効です。額にボトックスを打つときは、たくさん打つと、眉や上眼瞼下垂がおきますので少しずつ物足らないくらいに注射します。
●ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は、しわの下に注射して皮膚をもちあげしわを目立たなくさせるものです。
やや深めに注射して全体的にふくらませ、ボリュームをもたせる効果があり、1年以上持続します。
当院では、Q-Med社のレスチレイン、またはピュラジェンを使用しています。
眉間、鼻唇溝、唇、口角からあごにかけての痩せ、頬や目袋のしたの加齢によって皮下脂肪が少なくなり、やつれた感じをふっくらとさせます。
お肌に関する悩みやトラブルは、 お気軽にご相談下さい。 笑顔いっぱいのスタッフが、 皆様をお待ちしております。 |
現在、北綾瀬皮膚科の求人情報はホスピタにはございません。
ホスピタ提携「ナース人材バンク」では、あなたの条件にあった求人の紹介が受けられます。
ご利用は完全無料です。あなたにぴったりの求人をご紹介いたします!
ご希望条件はもちろん、転職の不安、お悩み含めて何でもお気軽にご相談いただけます。どうぞご利用ください。
メールで送信
※送信した携帯メールアドレスは保存及び他の目的のため利用することはありません。
※全ての診療時間は医師2名体制になります。
各医師の担当曜日はHPにてご確認いただけます。>>>【北綾瀬皮膚科HP】