今注目が集まっている医療や健康情報を病院検索ホスピタが厳選して分かりやすくお届け!
今回は『なぜ産後に抜け毛が増えてしまうのか…。』をご紹介させて頂きます。

子供さんを出産した後、ふと気づくと抜け毛が増えていることに気づくお母さんはとても多いものです。

なぜ産後に抜け毛が増えてしまうのか

妊娠中は、子宮に赤ちゃんがいてお母さんの身体は子供が安全にすごすことができるよう、子宮環境の維持に余念がありません。
通常卵巣からは女性ホルモンが定期的に分泌されていますが、妊娠中はこの量が非常に多くなります。

しかし、出産が終わるとお母さんの身体は通常の状態へと徐々に戻っていきます。
もちろん母乳が出るようになるなどの変化はありますが、これとは別に女性ホルモンの値は徐々に低下し、妊娠前の状態へと戻っていきます。

実は、髪の状態を維持するのに必要なのが、この女性ホルモンなのです。
男性と違って女性は常時女性ホルモンを分泌していることもあり、抜け毛に悩む人は少ないといわれています。
しかし、妊娠中一時的に女性ホルモンの値が上がることにより、その期間の抜け毛が極度に減ることがわかっています。
出産を終えて女性ホルモン値が通常のレベルに戻ったとしても、妊娠中に抜けていなかった髪の毛がこの時点で影響をうけますから、必然的に抜け毛が多くなってしまうのです。
20161122b

産後の抜け毛は治らないの?

出産後に増加した抜け毛は、一般的に半年から1年ほど掛けて徐々に減っていき、妊娠前と変わらないほどになります。
このため、ほうっておけば自然と収まってくる一時的な抜け毛と考えていただくことが重要です。

しかし、個人差というものは確実に存在し、中にはかなり長期間にわたって抜け毛が続いたり、かなりの量が抜けてしまう人も存在するのが現状です。
こうした場合、健康上には問題がないものの、やはり見た目や生活をしていくうえで不安になったり、不都合があることもありますから、対処が必要です。
後にあげる対策法を有効活用したり、ひどい場合には一度産婦人科医や皮膚科医に相談をするのもよいでしょう。
20161122f

産後の抜け毛を効果的にケアしていこう

放っておいても自然と少なくなることがわかっているとはいえ、何もしないのは心苦しかったり、実際に影響が出ている人もすくなくありません。
必要なケアとしては、頭皮の状態を健康で清潔に保つことが大切です。
抜け毛が多いということは、それだけ頭皮の環境も変化しやすいことを意味しています。

多くの油脂成分や汚れなどが毛穴に詰まりやすく、ただでさえ抜けやすいところにこうしたものが重なると、新しい髪の毛が順調に育っていくのをブロックしてしまいます。
効果的なのは、髪や頭皮にやさしい弱酸性のシャンプーで、頭皮を中心にできるだけ油脂や汚れをきれいに取り去っていくことです。
この際に、できることならリンスの使用を控えるとよいでしょう。

リンスは髪をパックしてよりよい状態と香りを楽しむものですが、多くのリンス成分は油脂で構成されています。
折角きれいにした頭皮ですが、リンスの油脂が詰まってしまってはなんにもなりません。
使用する場合には、かなり念入りに洗い流し、できるだけリンスは頭皮に直接塗らないようにすることが大切です。
20161122c

食事をしっかりと整えること!!

もうひとつは、食事をしっかりと整えることです。いくら頭皮の清潔に気を使っても、髪をつくる元となる栄養がなければ、髪は育ちません。
髪を作るのに大切なものは、たんぱく質です。炭水化物だけでなく、積極的にたんぱく質を摂取し、かつバランスのよい食事を心がけていきましょう。
ボディラインやダイエットを気にされている方だと、こうした必要な栄養素を抜きがちなところがあり、どうしても髪が順調に育つスピードが遅い傾向にあります。

また、年齢を重ねてから高齢出産している場合、新陳代謝も若いお母さんと異なり低下していますから、どうしてもたんぱく質の補給が重要になってくることでしょう。
もしかしたら、産後に抜け毛が増えるということを知らない人も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
出産を機にさまざまな身体のバランスを崩す人が多く、また子育てによる疲労もたまりやすいため、髪のケアはまさに必須といえそうです。