血尿が続きます。
自慰行為の途中で、気が付くと尿道から出血しており、陰茎の半分以上に、付着しておりました。その後、排尿の度に、尿の初めの方だけ、血尿が出るようになりました。陰茎に、若干の痛みはあるものの、激しい痛みはありません。このような血尿が3,4日続いてい... つづきを読む
自慰行為の途中で、気が付くと尿道から出血しており、陰茎の半分以上に、付着しておりました。その後、排尿の度に、尿の初めの方だけ、血尿が出るようになりました。陰茎に、若干の痛みはあるものの、激しい痛みはありません。このような血尿が3,4日続いてい... つづきを読む
初めまして。1年間くらい通院中ですが、夜間頻尿に苦しめられています。症状・・・昼間は2時間に1回くらい、夜間寝ている間は1時間に1回トイレに行きます。尿の量・・・昼間は出る量は100~300mlくらい?、夜間は25~50ml尿検査・・・全てマイナスで異常なし... つづきを読む
勃起をした時に左下腹部から陰茎にかけて痛みがここ数日あるのですが、どうすれば良いでしょうか
先日、彼氏とセックスをしたのですが次の日からあそこが痛くて、家に帰って見てみると真っ赤に腫れていました。座るのも、排尿時も、自転車に乗るのも痛いくらいです。彼が初めてで、1回目(処女)の時にも同じように終わった後に痛みはありましたが、これほどでは... つづきを読む
先日、彼氏とセックスをしたのですが次の日からあそこが痛くて、家に帰って見てみると真っ赤に腫れていました。座るのも、排尿時も、自転車に乗るのも痛いくらいです。彼が初めてで、1回目(処女)の時にも同じように終わった後に痛みはありましたが、これほどでは... つづきを読む
先日、彼氏とセックスをしたのですが次の日からあそこが痛くて、家に帰って見てみると真っ赤に腫れていました。座るのも、排尿時も、自転車に乗るのも痛いくらいです。彼が初めてで、1回目(処女)の時にも同じように終わった後に痛みはありましたが、これほどでは... つづきを読む
何ヶ月か前に馬蹄腎と診断されましたが日常生活に支障がなければ手術しなくても大丈夫と言われ 通院などしていません。しかしこの頃左側の腰痛?背中の痛み?と腹痛が頻繁に起きて寝れない日もあります。また、生理終わったはずなのに薄い血のようなものが出たり出なかったりとよく分からない状況が続いています。馬蹄腎の影響なのでしょうか…またもう一度病院に行ったほうがいいのでしょうか。
高校生なのですが小学校の時知らずに平らな物に性器を擦り付ける行為をしていました。それが最近になっていわゆる床オナというものだと知り、それは強い刺激や勃たずに射精をするので性行為の際に射精しにくくなったり、逆行性射精になりやすくなると聞きました... つづきを読む
小児時のおたふく風邪が原因で男性不妊になることはありますか。
クレアチンの数値が2.1と高い。上がってる原因不明。どうしたらいいですか?
34歳、男性、中肉中背(毎年の健康診断はオールクリア)性行為後、右太ももが痛くなります。直後から痛くなることもありますし、翌日痛くなることもあります。何かの病気ではないかと1年ほど前、泌尿器科で見てもらった際、性病検査・血液検査のみで特に問題なし・... つづきを読む
60歳男性 既往にそけいヘルニア、腰部のヘルニアの可能性があり5月31日にMRI検査予定です。気になるのは、座っているだけでも睾丸の痛みがあります。ヘルニアからの痛みでしょうか?血尿は無し。残尿感なし。宜しくお願いします。
突然のメッセージ失礼致します私は現在梅毒の2週間に1回の治療を受けている者です。治療をはじめて8ヶ月になります。ここ3ヶ月の血液検査の結果もTPHAの検査も80倍とかわりませんがまだ、治療が必要との事です。かなり長いんじゃないかと心配になり書き込みさせて頂きました。ご回答よろしくお願いします。
40歳 男 体重100キロ。半年程前からトイレに行く回数が増えました。8~10回です。量に関しては1回250ml程度でしょうか。夜間に関しては月3回起きる事があるかどうかです。昨年9月の健康診断ではメタボと血糖値106と正常ですが気を付けた方がいい数字である以外... つづきを読む
サワシリンを服用中は、梅毒の新規感染を予防する効果はありますか?例えば、サワシリンを〇錠1週間以上服用してたら感染してる男性と性行為したとしても感染を予防する効果があるとかという質問です。もしくは、感染を疑われる相手と性行為をした際にサワシリン... つづきを読む
3日ほど前から玉袋に黒いぶつぶつが出来て困っています。最近痛みも出てきて寝苦しい毎日です。これはなにかの性病でしょうか?ちなみに性行為はしていません。よろしくお願いします。
年1回の健康診断で+1 +2 +3と悪化しています。2015年6月(2014年 +1)前立腺触診異常なし、膀胱、腎臓超音波検査異常なし。PSA2.21尿検査 赤血球3.7、上皮細胞0.3、円柱0.76、 OB+-非溶血、扁平上皮細胞+ 尿路上皮細胞0+- 炎症性変化あり、悪性細胞なし20... つづきを読む
63歳2月の女性です。60歳から水泳を再開しましたが、異常にトイレが近く、40分置きくらいにトイレに行きます。水泳前にあまり水分を取らないようにし、排尿も済ませてから泳ぐのですが、やはり行きたくなります。若いころ(10代~30代)にはこのようなことは全くありませんでした。普段の生活では、トイレの回数は一日5~7回程度です。このまま水泳を続けていて問題ないでしょうか?
今年の3月はじめに膀胱腫瘍をTURBT施行していただきました。その後の外来受診で,結果の所見欄に「pT2,at least,G3. 異型を示す尿路上皮が乳頭状および浸潤性に増殖するcarcinomaです。固有筋層への浸潤を認めます。」と書かれていました。また,臨床所見に... つづきを読む
お尋ねします。現在46歳です。21、22歳の時に出産しており、その後は妊娠も出産もありません。35歳前後から子宮に筋腫が出来きまして、3年前(43歳)に子宮を摘出手術をしました。筋腫が出来て大きくなってきたあたりから…直接そのせいかどうか分かりませんが…尿漏... つづきを読む