多血小板血漿を用いた難治性皮膚潰瘍の治療タケッショウバンケッショウヲモチイタ ナンチセイヒフカイヨウノチリョウ 実施中
- 病名(適応症)
- 通常の治療に抵抗性を有する難治性皮膚潰瘍(身体の状態により手術による治療が困難な者等に係るものに限る)
- 内容
- 患者本人から30~60mLの末梢血を抗凝固剤共存下に採血し遠心分離用試験管に注入後、遠心分離し自己多血小板血漿を分取する。分取した多血小板血漿を患部(潰瘍部位)の大きさに応じた用量で塗布する。外来受診から治療施行までにかかる時間はおよそ最大で2時間である。
- がんの分類
- 部位・診療科分類
- 技術の実施期間
- 2011年10月01日~
この先進医療を実施している病院
-
東葛クリニック病院
〒271-0067 千葉県松戸市樋野口865-2
内科 / 循環器科 / 呼吸器内科 / 消化器科 / 腎臓内科・外科 / 泌尿器科 / 外科 / 整形外科 / 呼吸器外科 / 人工透析 / ペインクリニック / 乳腺外科 / 糖尿病内科 -
聖マリアンナ医科大学病院
〒216-8511 神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1
内科 / 循環器科 / 呼吸器内科 / 消化器科 / 腎臓内科・外科 / 泌尿器科 / 脳神経外科 / 小児科 / 産婦人科 / 整形外科 / 皮膚科 / 神経内科 / リウマチ科 / 形成外科 / 呼吸器外科 / 心臓血管外科 / 眼科 / 耳鼻咽喉科 / 放射線科 / 麻酔科 / 内分泌科 / 肝臓内科・外科 / 小児外科 / 乳腺外科 / 血液内科 / 感染症内科 / 腫瘍内科・外科 / 臨床検査・病理診断 / 呼吸器科