前立腺炎

初診に適した診療科目

前立腺炎はどんな病気?

前立腺炎は、前立腺が充血して腫れる状態になる病気です。急性のものは、尿道から大腸菌などの細菌が入り込む事によっておきるもので、慢性のものは必ずしも細菌感染とは関係がありません。
この病気になってしまったらすぐにでも医療機関に足を運んでそこで医師に状態を伝えて検査をしてもらうことをおすすめします。

主な症状

前立腺炎になるのは、男性で体力を消耗した時に、その疲れから前立腺に症状がでてしまいます。排泄する時に痛みがあったり、残尿感や頻尿になったり、陰部の違和感が主な症状としてあげられます。

主な原因

前立腺炎には細菌性と無菌性があり、それぞれ原因が異なります。細菌性の場合、大腸菌などのグラム陰性桿菌と呼ばれる細菌の感染があります。中には結石や前立腺肥大などによって起こることもありますが、感染経路が分かっていない例も少なくありません。無菌性の場合、長時間のデスクワークや、長時間の乗り物の移動などで前立腺の機械的刺激によって炎症になりやすくなります。

主な検査と診断

もっともよく用いられる検査の方法は尿の検査です。それによって尿路感染の有無を調べることができます。または前立腺マッサージした後に前立腺液検査を行い前立腺液の中の白血球を調べる事で、感染の有無を把握することが可能です。

主な治療方法

治療方法に関しては、細菌性の場合は抗生物質による治療となります。
まずは原因となる細菌の種類を調べる必要があります。その後、判明した細菌に対し有効な抗生剤の投与を行います。
排尿困難を認めるようであれば、前立腺肥大症の薬を、排尿痛がつらいときには鎮痛剤を併用します。
慢性の場合、生活習慣の改善などで、痛みが軽減することもあります。