前脊髄動脈症候群 ゼンズイコツドウミャクショウコウグン

初診に適した診療科目

前脊髄動脈症候群はどんな病気?

前脊髄動脈症候群とは、病原菌または事故など、何らかの原因によって大動脈がつまったり、奇形になることによって脊髄前方への血液循環が阻害されることにより、体の各部分の麻痺や障害が起こる病気です。急激な背中の痛みとともに発症し、やがて全身の脱力感に発展することが多いです。異変を起こしている血管部分を、顕微鏡で確認しながら、慎重に除去する手術を行うことで治療します。

主な症状

前脊髄動脈症候群における代表的な症状には、大きく、次の三つがあり、これらは、本疾患においていずれも急激に悪化する特徴を持っています。第1は、錐体路が障害されることによる対麻痺(おもに、下肢)、第2は、外側脊髄視床路の温痛覚障害(具体的に、障害レベル以下の解離性感覚障害)、そして第3は、自律神経下行路の障害による神経因性膀胱直腸障害、以上の三つです。

主な原因

前脊髄動脈症候群の原因は、前脊髄動脈の梗塞によって発症します。前脊髄動脈は、脊髄の中を流れる動脈です。この前脊髄動脈が動脈硬化や血管の形の異常によって梗塞を起こしたり出血した場合に、麻痺などを引き起こすことになります。前脊髄動脈の血流が滞ることによって、体の運動機能や感覚、内蔵の機能に大きな障害をもたらすことになります。

主な検査と診断

前脊髄動脈症候群とは前脊髄動脈の閉塞による、急激に下肢の対麻痺や障害レベル以下の解離性感覚障害や膀胱直腸障害などが挙げられます。錐体路が侵されると、対麻痺、外側脊髄視床路で、温痛覚障害、自律神経下行路が侵され、神経因性膀胱、直腸障害などです。日常生活での脊椎に負担をかけていた結果脊髄が虚血に陥ったまま放置をした結果です。検査方法は外科へ行き手術が一番です。

主な治療方法

前脊髄動脈症候群が判明したら、治療法としては手術が必要となるため、入院をすることとなります。副腎皮質ステロイド剤の投与、高浸透圧溶液の投与などがされることとなります。脊髄のむくみを取るために、抗浮腫剤も投与されることがあります。また、軽度の場合は漢方薬の服用も視野にいれることとなります。排尿に関する問題の対策としては、尿道カテーテルを使用します。