鳩胸 ハトムネ

初診に適した診療科目

鳩胸はどんな病気?

胸の中心を縦に触れる骨のことを胸骨といいます。この胸骨が鳥のハトの胸のように前に出ているのを、鳩胸と呼びます。
肋骨と胸骨を繋いでいる肋軟骨という部分が、生まれつきで長くなっており、形が変わってしまう先天性のと、くる病等の骨の発育障害をおこす病気に伴い同時に現われることもあります。
だだしほとんどの場合は内蔵等には影響はないので特別治療する必要はありません。

主な症状

鳩胸は、前胸壁が鳩の前胸部のように前方に突出して変形していることを除けば、無症状場合がほとんどです。
しかし、風邪や気管支炎、喘息などの呼吸器障害になりやすかったり、心臓の圧迫からの循環障害を起こすことがあります。
身体的に問題があるというよりは、外観的な容貌に対する精神的な苦痛の方が、大きな問題となることが多いようです。

主な原因

鳩胸になる原因は、肋骨や肋軟骨が前方に過剰に発育することによって起こります。
これは遺伝子の異常が関係している場合もあり、マルファン症候群やくる病、骨形成不全症などの病気の症状として現れることもあります。
また、遺伝子に異常はみられない場合であっても、この病気を発症する場合もあります。
いずれにしても、この病気の根本的な部分については、現代医学でも解明しきれていません。

主な検査と診断

鳩胸は、外部から見ただけでも、その胸郭がかなりの変形を生じていますから、すぐにわかります。
しかし、一般的に胸骨の状態や、心臓、肺への影響を調べるために、X線検査や、CT検査、心電図などを行います。

主な治療方法

鳩胸は肋骨を矯正することで治療することができます。簡単な治療方法ですと胸を大きく膨らませたり背筋を鍛えて猫背を治すことでも治療になります。
また確実な治療法だと手術をすることになります。変形している肋骨を切除したり、肋骨の修正をしたりして治していくのです。
肋骨は軟骨なので固定をすること鳩胸を治すことができます。